私、疲れてます・・・・・・精神的に。
育児に関して、キツいとか大変だとか思ったことありません。
プライベートなことの方が私にとっては、一番キツい問題であり、
ストレス以外の何物でもない。
ガマンすることも、妥協も、どこまでが許容範囲か分からなくて、
完全にマヒしてます。
親や周りにには悟られないように、無理してテンション上げて
笑って、心配しないように必死です。
けどもう疲れたんだ。
ホントにキツい時にしか飲まないようにしていた薬・・・・・・
朝、起きて1つ飲む。夕方、耐えられなくて1つ飲む。
寝る前、熟睡したくて2つ飲む。・・・・・・飲みすぎだ。
でももうキツい。笑えないんだもん。どうやって笑ってたっけ。
チビの相手しながら、こんな私を母親に選んだのだから、
頑張ろうって、もっと頑張ろうって、こんなんじゃダメだって・・・・・・。
だけどもうキツい。疲れたよ。
逃げたくないから必死にもがいて頑張ってるけど、疲れた。
外食もせず、どこかに遊びに行くこともなく、欲しいものも買わず。
私、何やってんの?これが私の人生なの?やっぱりゲームなの?
もういいや。どうにでもなればいい。知ったこっちゃない。
さて・・・薬でもかじっとこうかな・・・・・・夕ご飯のテンション上げなきゃ。
クリスマスに主人からのプレゼントの指輪には文字が刻印されてます。
Every wall will be a door
全ての壁は、扉になる
私の場合、壁が扉になっても、扉には鍵がかかっていています。
私からかけた鍵と、外からかけられた鍵・・・・・・。
外からの鍵を持っているのも、外から鍵を開けるのも、
それが出来るのは他ならぬ、主人たった1人だけなのです。
主人が鍵を使わなければ、私からかけた鍵は開けない。
扉・・・・・・すなわち心と気持ちなのです。
身体は満たされても、心は・・・・・・遠くにあるのです。
疲れました。