おはようございます(^o^)
京成電鉄の新路線、成田スカイアクセスが昨日開業しましたね
(^o^)
日暮里ー成田間をこれまでより15分も短縮し
(51分→36分)
これからの活躍が期待されてます。
これでJR側はかなり分が悪くなりましたね
(^_^;)
旧国鉄は、かつて「成田新幹線構想」という計画があり、東京駅の新ホームなども完成していたのですが、当時抱えていた赤字や採算面で計画は頓挫。
完成した新ホームは、後に京葉線へ転用したりしました。
そういった、両会社間の競争の歴史を抜きにすれば…。
利用者側にしてみれば、スカイアクセスはまさしく、形を変えた成田新幹線と言っても過言ではないでしょう!
(^o^)
オレも乗りてぇ~(^_^;)
京成電鉄の新路線、成田スカイアクセスが昨日開業しましたね
(^o^)
日暮里ー成田間をこれまでより15分も短縮し
(51分→36分)
これからの活躍が期待されてます。
これでJR側はかなり分が悪くなりましたね
(^_^;)
旧国鉄は、かつて「成田新幹線構想」という計画があり、東京駅の新ホームなども完成していたのですが、当時抱えていた赤字や採算面で計画は頓挫。
完成した新ホームは、後に京葉線へ転用したりしました。
そういった、両会社間の競争の歴史を抜きにすれば…。
利用者側にしてみれば、スカイアクセスはまさしく、形を変えた成田新幹線と言っても過言ではないでしょう!
(^o^)
オレも乗りてぇ~(^_^;)