南関東ファンなら「そんなこと知ってるよ」って突っ込まれそうですが…ガーン

私自身、「基本を忘れないように」って意味で、初歩的な情報を書いてみましたニコニコ
うっちーのブログ-091211_161329.jpg
(写真は昨年末の騎手挨拶の様子ですニコニコ横向きですみませんガーン

【スパイラルカーブの船橋】

船橋競馬場のコースは左回り・外回りコース一周1400m
(内回りは現在使ってない)

大井の内回りコースと大きさは同じですね。

そして、全国でも珍しいスパイラルカーブを採用してます
(中央だと、小倉競馬場のイメージです)

進入角度が緩く、出口角度がキツイ。

軽快に飛ばしている逃げ・先行馬が4角で失速するのはこのため。

地方競馬場のイメージは、「小回り・先行逃げ切り」
しかし、船橋コースは差し競馬になりやすい。

まず、コースの把握がポイントですねニコニコ