みすペレグリン見てきました | 末吉恵子

末吉恵子

よろしく
日本のはなー

鳥の魔女はエヴァグリーン

映画の中の地名は

ポーランド
プエルトリコ

屋根はドイツがこわした
映画のために買ったメモ帳

混雑のためつかえなかった

(笑)

出てくる

名前はエマ

予告のエマ・ワトソンとかぶる

出てきた年代は


1943年9月3日

9月2日からずっと繰り返してる

飛行機が飛び交い

終わる前日までを繰り返す


でてくる名前は

テーラー

これはエリザベスとかぶるね


次は富士見

これはまさしく


日本猫だ


(笑)


双子のこども
骸骨を操るこども
蜂のこども
火のこどもはクレア
透明人間のこども
主人公が好きになるのは空を飛ぶこどもエマ


主人公はジェイク

これは
仁くん、に声が似てるね(笑)

おじいさんにお父さんがでてくる

お母さんの名前はシェリー


魔法使いのペレグリン(笑)はいい魔女


こどもたちを守る


悪い敵がバロン

白髪あたまのモジャモジャ黒人で

こどもの目を食べて不老不死になろうとする

良い魔女は時間を司る


おじいさんのうちの時計は一時45分を指していた


あとは

ループが魔女たちのすみか


ループはルーブル美術館とかぶる(笑)


時間のループを繰り返してジェイクはエマに会いにいく


本や凸凹も出てきて笑えた



あとは観てね



(*^^*)


エブァはこの前みた映画にも出てきた


おじいさんの時計も大丈夫だったのかな?

関連はあるのかな?


ジェイクはエマに会いにいくために

色んな場所をループする

1943に戻るために

その中に日本も含まれてる


船に乗るために

海軍にも入る


そこまでするかな?

現代なら


やっぱり


映画だね~


追伸
鳥はすべてジェイクが空に逃した



全部ね

 おじさんの時計は壊れたけど

おじいさんは生きてたよ

(笑)



おじいさんの時計も治るのかな?



なぞ