先月の29日は、中秋の名月と呼ばれる満月でした。
知っていたので帰宅する途中、安全に自動車を停められる所を
探して朝から用意しておいたカメラでパチリと撮ってみましたが、
三脚は持ってきていなかったので手持ちだとブレてしまいますね。
自宅まで戻り三脚を出して家の前で撮ってみました。
周りは、家ばかりなので月夜の風景もなにもありません。
肉眼で大きく見える満月も105mmで写すとこんなものです。
写し込むのにいい風景のあるところに行かなかったのは、
肉眼でははっきりわかりませんが18時58分が、まんまるの
満月だったからです。
300mmのレンズに換えてみました。105mmに比べると
月3個分大きくなった感じです。
中秋の名月は、大体、9月頃ですが、日にちはバラバラです。
また、必ず「満月」であるという定義ではないそうです。
次回の満月での中秋の名月は、2030年だそうです。


