9/15、この旅行も3日目となりました。今日の観光は、伊勢神宮です。

途中、休憩で道の駅の立ち寄るか、PAに立ち寄るかで、最終的には

名古屋港を目指し、フェリーに乗船して仙台港へと向かいます。

天気は晴れで、暑いです。

結構な時間、バスに揺られて伊勢神宮に到着しました。

 食事の時間帯の都合で内宮からとなっていましたが、そこは

皆さん一同、しきたりどうりで外宮からの参拝といたしました。

豊受大神宮(外宮)には豊受大御神様が祀られています。

皇大神宮(内宮)の天照大御神の食事の世話などをされている神様です。

 内宮の皇大神宮には天照大御神様が祀られています。

 参拝が終わると遅めの食事です。伊勢神宮では自由行動となって

いたので食事は、おかげ横丁やおはらい横丁でいただきます。

金曜日の平日なのですが修学旅行の学生さんを含めて人が多いです。

名物の伊勢うどんは冷たいものをいただきました。てこね寿司との

セットです。

 さあ、ここを出て次は名古屋港へと向かいます。

 太平洋フェリーで仙台港へと出発します。出発時間は19時です。

仙台港到着は、翌日の16時40分。食事は、バイキング形式で3回です。

外洋ですので電波が基地局まで届かないので電話は使えません。

部屋は特等洋室です。さんふらわのセミスィートとは比べたら

だめですが、落ち着いた感じのいい部屋です。トイレ、風呂もついてます。

 

 途中、同系列の別のフェリーとすれ違うというパフォーマンスが

ありました。海上では同サイズの船だと思えないくらいに小さくみえます。

予定通り、16時40分に仙台港に到着しました。大型観光バスにて

遠苅田温泉のさんさ亭さんへと向かいます。食事は、夕、朝ともに

会席膳でしたので落ち着いて食べれました。後、ここだけ飲み放題プランが

ありました。