6/26の朝から雨が降っていましたが、そうそうに上がりました。

歯医者に行って、オイル交換してと一日が終わりました。

6/27は、朝から曇ってばかり。予報では曇。9時過ぎた頃から日差しが

出てきたので10時半頃に家を出ました。

 梅雨に入っていますが週末は5/15から7週続けて土日は、いずれか、

あるいはいずれも天気がいいです。

 晴れてはいますが、自転車に乗っていると風を浴びるので体感温度は

さほど熱くはありません。見た目は暑そうかも知れませんが。

 日が高いのと、時間的に遅いのと先週、先々週と自転車に乗れなかったので

いつものコースをショートカットして走りました。

天山方面はこんな感じです。

南は前線の影響か、雲が多いです。

東は天気はいいです。久留米の高良山山系が薄っすら見えています。

風は、穏やかな東風でしょうか。

東よか干潟の撮影ポイントでパチリ。普賢岳は霞んでいます。

干潟の近くに行くとカニ達は一斉に穴に潜りこみますが、静かにしていると

這い上がってまた捕食し始めます。シオマネキが2匹見えます。

ここから空港、早津江川の堤防道路を通ると20kmあるので東与賀から

本庄のFM佐賀の交差点へとショートカットします。

13時過ぎです。この時間帯が一番暑い時ですね。この先のコンビニで

水分補給して家に帰ります。約52km。