木曜日?水曜日あたりに左の耳が

ん??痛い?という感じがあった。

見た目はそうでもない。赤くもなってなかった。

金曜日の朝・・・・あれ?ちょっと赤くなってきて痛いような感じ。

昼近く・・・う~~~ん痛くなってきた。赤みも増してきた。

ヤバイな。やばそうだな・・・・ガーン

病院行っておこうかなぁ・・・

そう思ってかかりつけの耳鼻科へ午後行った。


その頃にはかな~~り痛みもあって、心音に合わせて

ズキンドンッズキンドンッズキンドンッ・・・・

漢方の診療所で帯状疱疹の血液検査の結果が出てたのを

もちろんこの病院にも言ってある。

今回よ~~~く見ると、水泡まではいってないけど

プチプチとなんとなく出来てるんだよね・・・

はぁ~~~痛い。あの時と同じ痛み。

先生もこりゃまたそうだね。と言う事でウィルスに対しての

薬を処方していただいた。


でもさーーでもさーーー一回なったらもうならないんじゃないの??

希にあるそうだけど、12月だかにもあったんだよ。

薬でそれは抑えられたけど、またなの??


先生が「なる人はよくなるんだよねぇ・・・」ボソリと言った。

思わず私

「えーーーえーーーー叫び今精神的にも肉体的にも

絶好調だと思ってるのにそれでもなるの??」

「ってか先生!!もしかして年??年のせい??年取ったってこと?」

と半狂乱で聞くと(笑)

濁しつつも「体が変化してる時なのかもしれないねぇ・・・」

ガクリガクリガクリガクリガクリガクリ

ガクリガクリガクリガクリガクリ

ガクリガクリガクリ

ガクリガクリ

ガクリ


変化・・・変化という名の老い・・・だよね・・・


痛み止めも飲みつつどうかひどくなりませんように。

ってかどうして左からなんだろう?

ってか両耳になりませんように!!


でもその後、やっぱりストレス自分でないふりしてただけだったんだ・・

と気づくことが発覚したんだけど、それは内緒ですわハハハ。

振りでもなんでもうまいこと発散していかないとな。

しっかりしろ俺!!