あえて子どもの話としてUPしてみる。(笑)
先日の話・・・
夜家族みんなでワイワイして時。
下の子が旦那の足元に落ちてたガンダム?
ビックリマンチョコみたいにシールとチョコが一緒のやつ
そのシールを持ち上げた。
「あ~~チップがかじったんだ(笑)」
一体何日前から?って位(最低1週間はたってるよ(-""-;)
ずっとテーブルのはじっこに置きっぱなし。
そんなとこさぁ~風が吹けば落ちるし、食事の時だって
ぶつかりゃおちんべ。
んで我が家のチップ君。なんでもかじる子だから
チョコ風味のそれをどうやらかじってたらしい。
そりゃ~かじるわな。
そしたらソレにいかって『ハウス!!』
と言った旦那。そしてガンガンゲージを叩いて
犬を脅した。
『そんなのずっとほっぽらかしだったじゃん可哀そうに』
と言うと「片づいてないからだろ!俺はここに置いといたんだ!」
テーブルの上から無くなったの気付かなかったくせに・・・
すると上の子が
『そんな事でキレて
馬鹿じゃないの?
犬はおもちゃじゃねぇんだよ!!』
と言った!泣きながらね。最高潮の訴えだよ。本当ごもっとも。
そしてゲージから出そうとしたら
「だすんじゃねぇーよ!」
と父親の権力をかざした。
『本当バカみてぇ!』
下の子までも
『父ちゃんがちゃんと
しとかないんじゃん!!』
と言うも、さらにキレる旦那。
ココで子どもたちに加担したいがそうなると
壁を殴って穴開けたり、ネチネチ大声でわめいたり
中学生以下どころじゃないリアクションがあるのは
目に見えてるので
『あ~~ホントに馬鹿馬鹿しい。かわいそう』
そう言って私は退散。つまんないしね。
旦那が寝ようとリビングを出た途端
上の子はずっと起きてたらしくチップ君救出。
可哀そうにねぇとか言ってたな。本当に。
子どもたちは確実に、そして着実に一歩一歩
大人になってる。
喜びも悲しみも思いやりも道理も。
旦那よ。あんたはいつまで
お山の大将で俺様でいるんだい?
どー見ても誰が見てもあんたが一番末っ子の
ボクちゃん長男だよ。
成長しましょうよ。
いっくら外で気を使ってしごとしてるからって
我ままは家の中、家族へだってげんどがあるだろよ。
ドンドン子どもに抜かれてるの気付いてよ。
思春期の子供たちと同じに張りあってどうするよ?
とか何とか言っても次の日には何も引くこともなく
普通に過ごせるのが家族だったりする?(笑)
同じようにテレビ見てみんなで大笑いでガッハッハ~
兄弟か?やっぱり・・・