昨日はパート休み♪
なので色んな事したかった(昼寝も含む)
先日パート先のおば様に
友達が作ったと言う聞いた事ない
高菜のような葉っぱの漬物をいただいた。
それがすんごく美味しくて
感動した!
漬け方を是非教えてもらって!!
と言ってるけど
なかなか教えてもらえないらしい・・・・
去年初めて高菜を漬けて、
この漬物で感化されて又やりたくなった!
でも去年買ったお店では出てなくて・・・
駄目だこりゃ・・・と思ってたら
偶然普段入らないお店で発見!!
迷わず3束購入!
ついでに白菜も巨大なのを購入!
塩が家にあるのじゃ足りないだろうなぁと
スーパーに買いに行ったら
白キムチの素を発見!
家に帰ってきて
白菜を取り合えず普通に塩漬け。
高菜も取り合えず塩漬け(後でどうにかするかも)
キャベツ、玉ねぎ、赤カブで白キムチを仕込んだ。
でっかいジップロックがなかったからデカイタッパーで♪
血圧上がる??
でもまぁすぐ食える訳じゃないしね・・
3種類も漬けてあると思うだけで
ウヒヒの気分♪
夕飯はスペアリブが安かったので
お酢で煮て超柔らかくワンプレート盛にしました。
今回なぜか焼くんじゃなくて煮込みたかった!
玉ねぎ、ネギ、人参をタップリ一緒に煮込んで
肉が柔らかくなったら肉を取り出して
野菜とスープをミキサーで細かくして
煮詰めて、取り出してあった肉と煮絡めました。
ご飯は雑穀米。タァツアイの玉子炒めを添えて。