【ちい活】コンビニで見つけた季節を感じる物 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

いやぁ、私と毛むくじゃら達しかいないってのもあり、

またまたまたまたお寝坊でございます。滝汗滝汗

今日は、お出かけ予定がありますのでいつもの午前中に

お庭へれっつらごぉ〜は無し!!

あっ、そのお出かけ途中寄るかもね。

昨日のお話。

最後の作業しないシフトでしたので、22:30までの電車に

乗る事出来ましたが、ちょいと寄り道を。ゲラゲラ

寄り道して正解!!

かわいいパッケージのがありまして。



ひなあられです。雛人形

ちいかわだからもちろんですが、ひなあられ自体が当たり前

なんですが、3月3日までしか販売されてないのでね。

山奥では、4月3日まで飾る事がありまして。

その時期って、和菓子は三色団子だったりさくら餅だったり。

まあ、それでもいいんですけどね。

3月、妹の休みに合わせて私もお休みにした日があり、

2人で山奥へお墓参りしてきます。

もちろん、このチョコあられをお供えします。

あっ、カラス対策ですぐ持ち帰りますけどね。

もう1月が終わりますが、徐々に3月のお楽しみが近づいて来てます。照れ

昨日のスカイマークのお祭りで帰りのチケット取ろうと

しましたが、私の順番が来た頃にはお値段が新幹線代と

ほぼ同じでして。

はい。

諦めて、新幹線かJALでマイルを足して取ろうかと。

あとは、5月某日に取ろうとしましたがもしもの事を考え、

3月中旬から末の時点で改めて考えます。

では、今からではありますが夜の準備して来ます。









人気ブログランキング