おはようございます。
今朝の室内は27.7℃。
気のせいか、今朝は涼しく感じましたが。
でも、お昼あたりはきっと暑いだろうなぁ。
さて、滞在記2つ目ですが歩いて歩きまくり、既に
お疲れモード。
・・・でしたが、中に入ると復活です。
ただね、上の階に行かねばならず。
肝心な席でございますが、このフロアの中でも後ろから数えた方が早いくらい。
ただね、端っこである意味ベストポジション。
ほぼ定刻開始。
気になるオープニングはこの曲でした。
この曲って、もう37年前のものなんよね。
その後も、50年を振り返るようなどちらかと言うと
懐かしい曲が多めでしたね。
この曲の年1989年は、4月にあった城ホールのライブに
仕事終わりで参加したのを思い出します。
もちろん新曲もね。
モニターに映し出されたたかみーのギター見て、おおっ
さすがと思いましたわ。
確かこの曲でもだったかな。
新幹線がデザインされたギターを使ってました。
楽しいトークやものまねもあり、疲れぶっ飛びましたわ。
もちろんこの曲では目一杯踊らせていただきました
練習映像がゆっくり再生ですので、本番どうなるやろかと
心配だったけど、無事に踊れましたわ。
最後の最後で驚かされたこの曲でした。
でね、銀テはもちろん飛んでくるはずもなく。
いじけモードでしたが、何と空調の微風のおかげで
これをゲットいたしました。
まさかこんな場所に飛んでくるとは思わず。
テンション一気に上昇。
だったのに、ホテルに戻り片付けていると何と破れてまして。
今はテープにて補修済みです。
昨年に続き参加出来た夏イベ。
もちろん、来年もあるなら参加したく思います。
でね、秋ツアー計画ですが参加したいのがカナケンと、
年末武道館と城ホール。
ただね、もうひとつの勤務先で特に城ホールが、当選
しても参加するの勇気いるよなぁと。
武道館は、参加希望の24日がいわゆる固定休の日なんで、
問題ないかなと思ってますの。
地元神戸は受付始まりましたが、ギリギリまで考えます。
やはりね、曜日がネック。
思い切ってエントリーしない事も視野に入れてます。
でね、事前予約で買ったグッズがこちら。
もちろん、新聞もね。
おまけはこれを選びました。
帰りは、ホテルまで歩きましたが途中これを見てました。
良かったわぁ。
始まる3分ほど前に到着。
その後はベタな夜景を。
夜景、撮るの難しいわ。
ロイヤルパークが工事に入るまでに、また撮影したい。
来年3月末までにお泊まりでMMに来たいです。
何ならロイヤルパークに泊まりたい
だって、営業再開予定の頃って今みたいにそれなりに
自由にあちこち行ける状況かわからんからね。
固定休の曜日に絞り込んで、計画しよかな。
写真上限の都合と、あまりダラダラ長いのも何なんで
この辺で。
目標通り明日で何とか完結出来るかな。
今日はおやすみ。
ハリセンボン欠乏症なんでお庭に行く予定。
あー、元気にしてるかなぁ。
待っててねーっ!