【19年前】色々大変だったのを思い出します。 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

この時期になると、19年前の事を思い出します。



2005年の7月末辺りから、当時小学校1年だった2。

発熱やら何やらで通院。

一旦熱下がったかと思ったら、また発熱。

レントゲン撮ったりして判明したのがマイコプラズマ

肺炎でして。びっくり

とりあえず、その病院にほぼ毎日点滴等していただく為に通院。

はい。

車無いから往復タクシーね。

そして、8月5日。

ダンナと1は母のいる病院へ向かう途中、私は2と病院へ

行ってる間にあかんかったと連絡。

2の治療を終えてから、私と1が実家へ。

ダンナと2は自宅に戻り・・・。

ドタバタしながら母を送り出したり、その後の色々を

したり。

後の細かい事は、父と妹がやってくれてるから心配は

してませんでした。

でも、それも思い出になるんですよね。

そんな今日。

妹がお墓参りに行ってくれてます。



秋のお彼岸にはお参りに行く予定です。

お墓参り。

この暑さじゃ大変だと思います。

暑さ対策しっかりして、お参りしましょうね。

さっ、後で地味ながら預けてる投資信託等チェックを

してきます。

お分かりだと思いますが私ど素人だから、専門家

まがいの事を書いたりいたしません。グラサン

私のように、ぷち投資頑張ってらっしゃる方。

専門家まがいの方ではなく、専門家もしくは金融機関の

情報をチェックされるのが良いと思います。

では、ごはんが炊き上がりそうなんで今からおかずの

準備して来ます。









人気ブログランキング