おはこんにちは。(めちゃ古いよね。)
今日はおやすみ。
当初予定は祇園さんに行く予定でした。
しかし、2が夜勤ででごはん食べてから行きたいと
リクエストなんで、祇園さんに行っていたら間に合わない
ってな事で、16日に変更です。
ちなみに、ダンナは会議が終わり次第行きたかった
みたいやけど、スルーして朝ラッシュ終わりかけ辺り
から、移動開始して行って来ます。
おやすみの日くらいは、ごはん作りちゃんとしなきゃね。
・・・で、いつものこちらからのすたぁととなりました。
元気そうで何より。
そしてスタ活。
シンプルにドリップ(ice/tall)とアールグレイの。
クッキークリームと迷ってしまったけどこちらに。
今日のお買い物も、比較的シンプルになりそうだから
そろそろスタ活たいむ終わらせて、探索に時間をたぁ〜っぷりと。
何かいいもの見つかるといいなぁ。
さて、またコロちゃん流行り出してるタイミングですが、
ダンナの勤務先でもコロちゃん含めて体調不良者が
いるそう。
でね、明らか37.5℃以上の発熱がありいくら、翌日か
何かしらんけど、普通に出勤するバカがいるらしいのよ。
コロちゃんかもしれんのに病院行かずに。
ひょっとして診察代ケチってる?
そう言うのがいるから、社内で流行るんよ。
わからんのかなぁ。
わからんから、ただのストレスかなんかの発熱とか
訳わからん言い訳するんやろね。
ダンナの勤務先。
部署によったら、特殊な作業伴うんやけど完治してない
かもしれない人に、その仕事していただきたくないわ。
どんな特殊な作業やねん。
と突っ込まれそうやけど、毎度お馴染みと言う事で
ご勘弁を。
ダンナも一時期、その特殊な作業を伴う部署におりました。
もちろん、食べる物とか飲酒のタイミングとかも徹底
してました。
めったにありませんでしたが、微熱っぽいなと感じたら
速攻でお休み連絡入れたり。
それだけプロ意識が高いって事ですわ。
皆様、ちょっとでも体調が普段と違うと感じたら病院に
行くか、お休みしましょうね。
さっ、いつまでもウダウダ言っても仕方ないから、
気分取り直して買い物してこよ。
