おはようございます。
ですね。
ようやく梅雨入りかなぁ。
それはそれでうっとおしいけど、降らなきゃ降らないで
農作物育たんからね。
昨日のお話。
昨日そして今日と、フェス2daysなオジサマ達。
でも、私は席をご用意していただいておりません。
でも、どうしても欲しいグッズがありお休みをいただいて
買いに行く事に。
これらをバッグに入れていざ出陣
到着したら、横断歩道を渡り・・・って。
ん
何でや
館内に並ばんの
頭の中だらけで、こちらに。
フェスに来て、初めて外に並ばされました。
13:20頃で青い印のあたりにおりました。
その後も、もちろん列は長くなり道路の高架橋を越えた
あたりまで、最後尾伸びていたかと。
いや、もっと後ろかなぁ。
15:00の販売開始まで、外やからどないしよかなぁ
と思ったけど、日陰だったし風が意外に吹いていた
おかげで、熱中症の心配はありませんでした。
予定通り販売開始して、お目当ての物は無事に買えました。
歌集印帳
歌集印帳ケース
リストバンド
早速この歌集印帳(御朱印帳)と、持って行ったこちらの
御朱印帳に記念スタンプを。
ライブ自体参加しないのに、スタンプ押すのって複雑
ではありましたが。
パンフやライトは、通販もしくは夏イベで買うつもり。
早く通販してほしいなぁ。
ちなみに、私が館内の購入列に入って順番待ちしていた15:20頃までに、ミニツアートラックが売り切れ
その後何時頃か不明ですが、リストバンドも売り切れた
らしくて・・・。
もう少し、家出る時間が遅ければ買えなかったかも。
グッズ購入後は、寄り道して予定通りの時間に帰宅した
のであります。
そして今朝。
色々見ていたらびっくりな告知が掲載されてまして。
何と青森ねぷたと
秋田の竿燈祭りとコラボしちゃうんだって
でもね、時期的にお金的に私は不参加でございます。
凄いなぁ。
お祭りとコラボやって。
しかもめちゃ有名なお祭り。
年内、まだまだ色々とコラボしそうな元気なオジサマ
達でございます。
さっ、今日明日とお仕事頑張らせていただきます。
ぼちぼち掃除始めよかな。
早く終わらせ無いと、お庭に行けないしね。
