【憧れのあの場所】ハイブランドフロアにあるあのカフェに行ってみた | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。

早速ですが、昨日のお話を。

ゆっくり出勤日に梅田阪急へ、ってのめちゃ久しぶりに

しましたが、やはりせわしないわぁ。チュー

だって、事前に計画立てんとスムーズに動けんからね。

・・・で、事前応募でオードリーの売り場に入る権利を

得ていて、すぐに中へ。

でもね、やっぱりわざわざ事前応募せんでもどうせ

来月末東京・横浜に行くから、必死になる事ないんよね。

だから、買ったのもこれだけ。







ねっ、控えめでしょ。てへぺろ

まあ、日々賢い買い物されてる倹約家の方には到底

理解していただけないでしょうけど。グラサングラサングラサン

その後、行きたかったあの場所へ。

いわゆるハイブランドと言われるブランドが集合して

いる、5Fでございます。

その来たかった場所がこちらでしたの。



マイセンのカフェには何度か行ってますが、こちらのカフェ、

お恥ずかしながらいつ出来たのかは存じ上げません。

中はとても落ち着いた空間。





・・・って、限られた時間であまりのんびり出来ませんが、

早速オーダーしましたわよ。



見せていただいたメニューも、さすがって感じの高級感ある

メニューでございましたわ。

セットメニューでいただきました。



BVLGARIのブランド名入りチョコがトッピングに。



本来なら、しっかり味わいながらあの素敵な空間で

過ごすのが一番だけど、それでも心は満たされたかも。照れ

そして、お目当てのこれも買って帰りました。





今年の自分チョコでございます。爆笑爆笑爆笑

気になる、カフェとチョコを合わせたお会計金額で

ございますが、ブランドイメージもあるし

秘密よ!

だから、いつもの大体この金額くらいかなぁとかも

書きませーん!!

まあ、チョコはサイト見れば金額わかるし暇な方は

夢のない1粒あたりの価格でも調べてください。

最後にいつもの、梅田駅2Fの成城石井でお買い物を

済ませてからの帰宅でしたが、これだけの事をして

目標の12:00までの帰宅が出来ました。ニヤリ音譜音譜音譜

あー、また行きたいわブルガリイルカフェへ。

ダンナに連れていってもらおかしら。ニヒヒニヒヒニヒヒ


今日もゆっくり出勤だけど、お庭へ。



もう飲み終わったから、ぼちぼち移動いたします。




人気ブログランキング