まさかこんな場所で山奥の広告を見かけるとは! | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

さて、何とか雨が小休止。

ゆっくり出勤なんで、お庭へ。

今日は『部活』してますよ。ウインク



スターバックスラテ(ice/tall)とドーナツを。酔っ払い

ドーナツはこちらを利用。



最近、リワードをチケットに交換する事続いてるから、

リワードも少なくなって来ました。チーン

仕方ない。

貯めたおかげで、こうやって商品と交換出来るんだもんね。

でね、ダンナが数日前お出かけ途中で見たらしいんだけど、

西北のあのビジョンで猪名川町見たわと。


はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークな私。

実際見てみようにも、なかなかその画面を見れずさっき

ビジョンの前通る時に、ようやく見れたの。




まあ、かなりオシャレに仕上がっているわね。ゲラゲラ

こういうのを見て、

まあ素敵な場所ね・・・って移住考えるかたって

いるんやろか。

ま、少しはいてはるやろけど。

山奥、つまりこの猪名川町に25年ほどおりましたが、

車は最低1台は必要、何なら2台あれば安心かな。

これは、パークタウン含めた住宅地でもだし昔からの

住宅地じゃない場所に住むならなおさらよ。

私が山奥にいた時、農家じゃないけど3台車あった

からね。

今は、田舎のパラダイスイオンモールがあるからマシに

なったけど、日常の買い物も大変よ。

大きな病院無いし、実際私の親も車で20〜30分移動

しての通院してました。

あと、夏もまあまあ暑いやろけど冬の寒いのがちょっと

苦手な方は、無理やと思うよ。

めちゃ寒い日も当たり前やけどあるわよ。

それでも、住みたいなら検討なさってもいいかも。

とにかく、単に田舎暮らしに憧れてとかではやめた方が

いいって事です。

こんな広告を出さなきゃいけないくらい、人口が減って

来ているんだと思います。

一時30000人overだったのが、29000ちょっとに

減ったみたいやし。

我が家ですかはてなマーク

それぞれの仕事の事もあるし、車ないしだからと言って

買うつもりもないから、移住はいたしません。

猪名川町から通ってる方が、ダンナの会社にはまあまあ

いるんですけどね。

まあ、人口減少は猪名川町以外にもあちこちあるからね。

そんな田舎町だけど、出身地には変わりないし。

いい事とかでメディアに紹介されたら嬉しいものよ。

そろそろお彼岸ね。

妹と予定が合えばお墓参りしに、猪名川町へれっつら

ごぉ〜するわ。


さて、ラテもごっくん完了したし今から探索して来ます。






その他ランキング