こんにちは。
何かスッキリしない空模様の我が家方面。
でも、私はスッキリしております。
数日前より計画していた、デジタルスタンプラリーを
して来ました。
ラリーするにあたり、これはハズせませんね。
でね、私のスタンプラリーする際のモットーみたいな
のがありましてね。
投資した、つまりこの1日乗車券の額面以上を上回る
乗り方を、あれこれ乗り換え案内等で調べたりするのは
もちろん、乗って来た電車の続行もしくは折り返しで
すぐに乗るとか。
出来る限り短時間で終わらせたいのよ。
あっ、もちろん危険な行為は一切無しよ。
今回、自宅を8:00少し前に出発。
まだまだ通勤通学ラッシュなぅな時間。
まずは、宝塚線石橋阪大前駅めざしてれっつらごぉ〜。
はい。
Tully's阪急石橋店にて食べることが出来る、コラボ
メニューをもぐもぐする為です。
ちなみに、阪急大阪梅田駅3F店と西宮北口店でももぐ
もぐ出来ますが、
競争率が高すぎるのよ!
席数が少ないから余計にね。
ほら、今日から本格的に2学期スタート組が多いし
行くなら今日だね、と。
はい大正解でした。
ようやくかわいいケーキに会えました。
ちなみに、ここのTully'sでは電源あるから充電しながらは
もちろん、鉄分補給も出来ちゃいますわよ。
普通に、鉄スポットでもある阪急石橋店おすすめです。
もぐもぐ終わらせて、急いでアレを。
『ちいかわ号』ようやくそばで見れました
とりあえず撮影出来ただけで満足。
実際乗るのは、また改めて・・・。
そして、スタンプ&フォトスポットのある箕面駅へ。
箕面線の車両に、ちいかわのヘッドが装着されてます。
箕面に到着すると、ホームにはもう1編成ヘッドマーク
付きの車両がいましたわ。
そして、無事スタンプゲット。
初ぬい撮りしたけど、まだまだ映えない撮り方して
いるわよね。
でね、気がつけば『うさぎ』が仲間入りしてました
次は川西能勢口へ。
スタンプスポットが、ベルフローラかわにしと言う
商業施設の10:00オープン待ちしなきゃならす、少し
待ちました。
でもね、すぐスタンプ終わり予定より1本早い電車で
十三に向かえました。
実は、川西能勢口に早く着き過ぎしばし撮り鉄子さん
してましたわ。
このまま山奥に行く事なく移動しました。
今回はここまで。
さぁ、そろそろ妹が来るかしらね。
もう少しのんびりしてるうちに、毛むくじゃら達の
ごはんたいむだわね。
今回の、スタンプラリーのお話しがまた、長々と
なるかもしれませんが、良ければお付き合いくださいませ。
それでは、とりあえず炊飯器スイッチポチッとしますわ。