夏季休業前最後の本日のオカンのお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

さてさて。

作る気が失せかけてましたが、やはり休憩2回とも

札束を使ってるとセコい話、もったいないよねと

思いましてね。

食中毒も気になりますが、予定通り私のお弁当を作り

ました。



鶏肉の照り焼き

だし巻き卵

豆苗の胡麻和え

パスタ

チーズ

ひじき煮

エビ焼売

カレーコロッケ


照り焼きのお肉は、昨日の親子丼からの材料取り分け

にて作りました。

ちょっとだけランクアップした鶏肉使っています。

味付けは、お手軽市販のタレで。ニヤリ

豆苗は、炒め物に使うつもりで買ったのですが、

結局胡麻和えに変身してます。

いつも入れている、かまぼこのストックが無いので

あのキャラのチーズを代わりに入れました。

あっ、もちろんseriaで買ったワックスシートを

敷いてます。



・・・で、今日の私のお弁当作りでしばらく夏季

休業に突入でございます。

やはり、保冷剤あるとは言えこの暑さだとせっかく

作ったお弁当が、残念だけど腐っちゃう事もありえる

かなぁ、ともおもうんでね。

ダンナ、私の分ともに9月中には再開予定です。

さて、気になる『まごわやさしい』ですが一見達成か

と思いましたが、あと1つ『し』が入らず。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

でも、お野菜が極端に少ない肉ばっかりとかでなく、

何とか茶色一色とか見栄えがあまり良く無い仕上がり

では無いから、ヨシとします。

私は、他人さんのレシピ検索とかしてそれをお弁当に

入れてとかあまり頑張らない方針での、お弁当作りを

してますのでワンパターンになりがち。チューチューチュー

だけど、美味しそうな盛り付けとかされている

お弁当ブログを参考にしてます。

同じ様な中身でも、盛り付け次第で彩り良くなったり

して、映えるお弁当に仕上がりますしね。

これからも、素敵なお弁当ブログを参考に作り続け

たいと思っております。

さぁ、ゴミ捨ては2に任せて今から掃除とかを

終わらせて来ます。




人気ブログランキング
オジサマ達に会うまであと5日。