こんばんは。
そろそろ梅雨入りしそうな我が家方面です。
今休憩中ですが、空調がきいてなくて・・・。
アイスコーヒー飲んだけど、全然涼しくないわ。
さて、今日から昨日の日帰りのお話です。
何回で終わるかしら。
とりあえず、いつもは後回しにしていたグルメっ
ぽいお話を。
朝が早いと言う事もあり、自宅では食べずに空港で
充電しながらの、早朝おやつが先にもアップして
ますがこちらでした。
今回に限らずに、大抵こんな感じで充電しながら
搭乗待ちをしてますのよ。
そして、いつものお楽しみたいむ。
やや曇りがちで、遠くの景色はやや見辛かったわ。
この後、写真ないけど京急で横浜まで移動し、京浜
東北線にて桜木町へ。
ちょっと目線を変えて・・・。
何度見ても飽きないこの景色。
最高だわね。
一度夜景撮影したいんだけど、そうなるとお泊まり
しなきゃいけないでしょ。
あっ、ダンナにまた休んでもらおかな。
同僚の方と、お休みが重ならない限りステップ
アップ前も後も、年休取りやすいしね。
恵まれてるわ。
マヂデ。
でね。
私、今まで日帰り・お泊まり含めて食事は割と
カフェや、フードコートとかで済ませる事が多い
のよね。
日帰りとは言え、旅に来ていてそう言う食事ばかり
ちょっと寂しいなぁ、と思って。
今回、何とあこがれのこちらの68Fにてランチを
食べることにしましたの。
もちろん事前に予約してね。
横浜ロイヤルパークホテルです。
本当はね、中華レストランでのランチしたかった
けど、予算がね〜。
そんな私が選んだのは・・・。
和食の『日本料理 四季亭』です。
早速中に案内していただき、予約していた席に到着
して開口一番出たのが
「わぁ、最高!」
でしたね。
その見えた景色がこちら。
ベイブリッジに、
ちょっと見にくいかもですが、写真真ん中あたりの
ブルーっぽいのが浜スタ。
山下公園や
本牧シンボルタワーも。
この本牧。
アル中(アルフィーファンの事ね。)の方なら、
知らない人はいない。
35年前に、この場所で野外ライブをやったんです。
今回、まさか聖地まで拝めるとは思わずで本当
テンション爆上がり。
あっそうだ。
7月に夏イベ会場に向かう前に、立ち寄ろうかしら。
またプラン考えねば。
さて、大分遠回りしたけど、いただいたお料理。
前日26日に、お刺身を食べたから今回はこちらに。
天ぷら御膳でございます。
パッと見は、1つ1つお上品な量だから満足出来る
かしらね、と思ったんだけど。
十分足りましたわ。
この御膳には最後デザートが。
迷いながらも、思い切ってここでランチして大正解
でした。
素敵な、贅沢な時間を過ごす事が出来ました。
あと、お会計の時にこちらをいただきましたの。
倹約家の皆様も喜んでいただける、何と
10%offクーポン。
有効期間が、10月まであるし夏イベの時かそれ
以外でまた日帰りを計画して、食べに行きたくなりますわ。
もちろん、ここでお食事するなら窓際でね。
場所移動し別腹たいむを。
空港まで戻って、何故か口がを欲しててヴィド
フランスにて、おやつみたいな夜ごはんを保安
検査前に食べたのでした。
今回の旅先での食費ですが、いまさら言うのも
何ですが内緒です。
さて、添付出来る写真の上限に達したので、今回は
ここまで。
また明日以降、忘れないうちにまたアップします。
さて、明日はおやすみだけど天気最悪。
しばらくみたいだし。
何して過ごそかな。
起きてからでも考えますかね。