おはようございます。
連休2日目。
目覚ましで起きる事なく、お布団から脱出したのが
6:30でございました。![]()
![]()
![]()
休みとは言え、ゴミ出しがあるからあまりのんびり
してられないのにね。
毛むくじゃらシスターズ、いつもなら
の催促が
激しいのですが、諦めたのか枕のそばでじぃ〜っと
して待ってました。
先日土曜日(3月4日)のお話です。
ゆっくり出勤の日で、お庭にれっつらごぉ〜して
いましたが帰る直前に、西宮阪急の催事場を探索
しました。
3月14日のお返しにも使えそうなのが、たくさん
ありましたわよ。![]()
その中で、またまた出会いました。
いつだったかな。
西宮阪急の別の場所にて、催事販売で来ていた
芦屋のトゥンカロンのお店『Licorne』。
そんな遠くない場所にあるし、行きたいなぁと
思っていたら再び出会えました
![]()
![]()
![]()
写真フォルダによると、前回はクリスマス前だった
みたいね。
今回、バラで買ってもよかったんだけどボックスが
かわいいのよね。![]()
![]()
![]()
だから、ボックス入り6個に決めました。
確か、商品代にボックス代が加算されているから
ちょっと割高なはずです。
スイーツ女子・あずきも気になるみたいね。
残念ながら、あずきは食べられないよ。![]()
かわいいからずっと眺めていたいけど、消費期限も
あるからみんなで食べて完食いたしました。
3月14日までの開催だから、他にも美味しそうな
スイーツたくさんあるし、また探索しよ。
先日、関西の春の風物詩でもあるいかなごの
くぎ煮を作りましたが我が家では、大体この
時期にやっていることがあります。
それはダンナの貸与されている、制服の在庫の
チェックです。
毎年、自宅に制服関連品が入った段ボール箱が
届きますが、やっと昨夜チェック作業出来ました。
ある程度新品のストック数も増えたので、また
何枚か入れ替えを進めていきます。
結構場所取るんですよね。
同じく1の在庫チェックも。
2の制服は、会社ロッカーにて管理してるので私が
する必要がありません。
楽だわ。
さて、もうこんな時間だしとりあえず早いけど掃除
から始めよかな。
また生いかなごの整理券貰いに行こうか、別の事を
しようか悩みますわ。
いいお天気だから、外に出なきゃもったいないしな。









