こんにちは。
今日は、ダンナが急遽昨夜からお泊まり勤務に
なったし、お泊まり明けでれっつらごぉ〜は厳しい
かなぁ、とも思いましたが。
まぁ、なかなか私とお休みが合わないし、機会を
逃したら・・・と思ったのか一旦帰宅してから
行くと連絡が。
はい。
帰宅後、ささっと朝食済ませて身支度して出発
2人とも移動中は。
久しぶりに、移動の電車内でガッツリ寝ました。
到着時間が微妙だったけど、やはり先にこちらへ。
八坂さんです。
私、あまりはっきり覚えてないんですが多分、八坂
さんに来るのは初めてなんです。
何故、今日八坂さんに来たのか。
節分祭が、今日と明日執り行われるからです。
最近、我が家方面のどこの駅かは忘れましたが、
八坂さんの節分祭のポスターを見かけまして。
ちょうど休みやし、ただただいつものようにお庭へ
買い物ばかりもなぁ、って。
舞妓はんによる豆まきもありますが、人がたくさん
集まるやろしちょっと危ないかなぁ、とそれには
参加しませんでした。
でもね、境内ではくじ付き福豆なるものがあり
まして。
話のネタにチャレンジしました。
こちらにてクジ引いて・・・。
ダンナはワンカップ酒みたいなのが、私はまな板
シートみたいなのが当たりました。
その後、一昨年の祇園さんの粽を返納。
近くの神社ではなく、八坂さんに返納したいと思い
ながらもなかなか時間が作れず。
これで一安心ですわ。
昨年の粽は、出来れば各鉾へ返納したいけどダメ
だったら、また八坂さんに来ようと思います。
あと、厄除けのお札を。
先日の門戸厄神での厄除け大祭、仕事で行けずに
いたんでちょうど良かったです。
この後、飾る場所を決めて落下しないよう飾りつけ
ようと思います。
私がね。
最後に、こちらの御朱印2つをいただきました。
そして、この後は超贅沢な空間でのお食事をしたの
でした。
その話はまた改めて。
もうこんな時間なので、夜の準備してきます。
明日は長ぁ〜いシフトの日。
久しぶりに、の前日準備もしておこうかなぁ。
2人分作らなきゃいけないしね。
