買い物大好きな私。
大好きなんだけど、よくある『よりどり3パック
○○円』とかのよりどりセールや、某サイトの
お買い物マラソンとかどうも敬遠しちゃいます。
あちこち色々な方のブログとか見ていたら、完走を
したとか見るけど、私には合わないわ。![]()
合わないならそのブログ見なきゃいいんやけどね。
例えば。
先日お庭に行って買い物しましたが、こんなより
どりセールがありました。![]()
![]()
![]()
Cook Doシリーズのセールですが、別に同じ物で
あろうとなかろうと今必要なのは、この青椒肉絲
1つだけで良かったので1つしか買いませんでした。
イズミヤでも近所のスーパーでも、お肉のよりどり
セールも時々やってます。
何もよりどりセールじゃなくても、意外にお安く
買える日もあるんですよね。
まあ、あとは自分の買い物に行く日とその特売の
日と、タイミングが合うかどうかですけど。
それに調味料系は、PBでお安く手に入ることもありますし。
あと何件もハシゴしてお買い得ゲットも、私は手間
かけるのも苦手。![]()
1箇所で済ませます。
移動時間がもったいない。
ネット通販だと、エントリーしてこれとあれとそれと・・・
とか細かい指定ありのポイントアップとかあるじゃないですか。
ひょっとして買い物するかもしれないから、とエントリーを
することもあるけどいわゆる『完走』なんぞほど遠い。
最近主に利用しているのはAmazon。
このAmazonでも、時々一定条件クリアでポイントアップ
することもありますが、基準達成したらラッキー程度に
してます。
絶対に、何が何でも・・・と必死になって買い物に走りません。
そのスタイルは、もう何年も変わりません。
もったいないことをするのね、とか声が聞こえてきそうですが
今の私にはそれで十分なんです。
あと、大抵の食料品売り場では夕方近くなると、値引きシール
ペタペタタイムがあると思うんですよ。
販売価格が少しでも下がっているとお得ですよね。
私も、まったく興味がない訳ではないんですよ。
ただね、昔必死になってシールペタ商品を買いあさり、結局
使いきれずに処分・・・とかがあってそれ以来、あまり手を
出さなくなりました。
ってか、今は夜のシフトがメインなので夕方以降
スーパーに行く暇が無いんです。
買い物の仕方にこれが正解はないと思います。
各家庭環境が違うわけですし、考え方も違うし。
専業主婦、正社員や私のようにパートやフルタイム
にて仕事されている。
子供いる、いないとか。
まぁ、結局は今の自分が納得出来る買い物が出来て
いれば、十分な訳で。
だから、私の1箇所集中+ネット通販スタイルは
もうしばらく続くでしょう。
買った物の金額も、基本的には特に書かないけど
めちゃ良かったよとかの品物の価格は、気まぐれで
書くと思います。
あとね、時々ダンナに買い物頼む事もありますが、
消費期限・賞味期限を見る。
勤務先の人も一緒に食べる物は見切り品を選ばない。
食べきれる・使い切れる量を買う。
以上を伝えてます。
それでも買いすぎたり、日付が微妙なのを買う時が
ありますが、遠慮なく説教します。![]()
同じ歳だから説教しやすい。
さてそのダンナは、明日も何か意味ない年休を
取ってて。
でも、私は別件の予定入れたからそれが終わり次第
合流します。
明日から木曜日まで休みやってさ。
あっ、多分この休みも一切仕事しないようで。
まぁ別にいいんだけどね。
ただ、休むならもう少し早く言ってよね。
予定変更せなあかん場合もあるからさ。![]()

