本日のオトンとオカンのお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

タイマーで4:00からエアコン稼働させてますが、

その割にわ室内計が14.9℃って。びっくり

まだ外の様子を見てないけど、かなり冷えてるん

かなぁ・・・。

さて、今朝は何とか2回目の目覚まし4:45で起きて、

お弁当の準備を始められましたわ。滝汗滝汗滝汗

いいんです。

一発で起きれなくても間に合えば。ニヤリ



焼き鮭

だし巻き卵

かぼちゃ煮

スパゲティ

かまぼこ

ほうれん草のおひたし

おいもちゃん

卯の花


焼き鮭用の鮭、一旦使い切りたいと思い全部焼いた

ので、2切れずつ入れてます。

少し空間があったので卯の花を入れました。

かぼちゃとさつまいも。

あらら、やってしもたわね。滝汗

でもみなさーん、スルーしてちょうだい!!

隙間に卯の花を入れたお陰で、『まごわやさしい』

達成できました。爆笑爆笑爆笑

冷凍庫の中に、まだ使いきれていない特に魚が

ないかチェックしなきゃ。

なければ、またお弁当用にいいサイズのを探して

ストックしたいけど、年末年始は多分作らないかも

しれないしね。

使わないのにただ安いからって、赤札シールのを

大量に買い込んでも仕方ないからね。

年明けてから、またすぐ使い切れる分だけを買おう

かなぁと思います。

冷凍食品も、開封済みなのを一旦使い切らなきゃ

だわね。

さっ、そろそろダンナと1が起きてくる時間。

準備して来ましょうかね。





今日15:00には城ホールの席が、明日は武道館の席が確定するんだけど・・・。せめて銀テが飛んでくる席だといいんだけどなぁ。