おはようございます。
今朝もまあまあ冷えたのかな
5:00過ぎからヒーターつけてますが、室内はやっと
16℃です。
でも、エアコンの冬季営業はまだだよぉ。
昨日のお話。
京セラ美術館が休館日な昨日。
せっかくのお休みだしなぁ、と向かったのが東の方。
ようやく毎年恒例のキラキラ
を見れました
もちろんこれもね。
これはこれでいいんですが、一部小さなオコチャマ
達が怖がるかなぁ・・・ってのもあってね。
ちなみに4年前のがこちら。
個人的には、リサとガスパールとかキャラ系のが
かわいいし、オコチャマ達もめちゃ喜ぶかもねと。
まぁ、キャラ系じゃなくてもほんわか系とか。
・・・で、こちらにやって来たのは昨日チラッと
言ってた、あの展示会に来たのよ。
ってか、もう50年経つのね。
早速チケットお買い上げしたけど。
やっぱりキッチンエールでタダ券ゲトれば良かった。
大人1500円だからね。
催事の入場料にしては、正直お安くないね。
入り口すぐからしばらくは、漫画の原画だっけ。
ズラっと展示されてました。
あっ、私漫画は特に興味はなくて軽めに拝見した
のであります。
私が一番見たかったのは、宝塚歌劇のコーナー。
衣装が展示されてました。
ちなみに、ほとんどは展示物撮影は。
でもねこれを含めて、一部なのがあるんです。
そして楽しみにしていた、大劇場公演のポスター
ありました
いつ見ても思うのが、本当皆様かっこいいんです。
私のお気に入り、なっちゃん(汀夏子さん)も
ちゃんとポスターに。
ポスター、欲しいわぁ。
・・・と心の中で叫びながら、会場を後にしました。
この写真を撮る時に、イラッ
とする事が。
これっていわゆる大切な展示物。
なのに。
この反対側にあった、撮影ブースみたいな所にいた
オバハン3人組の1人が、荷物置きのようにバッグ
とかをでーんと放置。
もちろん、即移動してもらえるよう直接言いました。
だって、展示物は物置き場所じゃないですからね。
これから見に行かれる方々も、気をつけてください
ねー。
記念に、とこちらをお買い上げ。
オマケもいただいちゃいました。
その後は、お寿司でお腹を満たして。
B1Fで軽めにぶらぶらして帰宅したのでした。
会期中に行けるか微妙だったけど、何とかギリギリ
行けて良かったです。
今日出勤したら、明日明後日と連休。
木曜日にやっと、京セラ美術館に行く予定です。
今週はゆったり目な1週間だけど、来週は1日しか
お休みないのよ。
でも、12月24日の楽しい事を考えながら頑張り
ますわ。
さて、ゴミ出しはお休みなダンナがしてくれたし、
今から洗濯機回転させて、掃除機うぃんうぃんして
来ます。
