ネットと現地で買い求めた物 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

あめが降ったらしい我が家方面です。

うっとおしいお天気の『海の日』の朝です。

もう少し寝ていたかったのに、目がぱっちり覚め

ちゃいまして。滝汗

まあ、せっかく早く起きたんだから手早く片付け

とかして、ゆっくりしたいですわ。


さて、先日午前中に祇園さんに行った私。

祇園さんでは、各山鉾にて厄除け粽を販売してます。

ただ、ここ2.3年は現地に足を運べない方も多いと

言うので、インターネット通販もされてます。

実際、私もこのネット通販にて粽を購入してます。

今年、通販にて購入したのが黒主山鯉山です。







そして、今回初めて現地に行って購入した粽が

長刀鉾函谷(かんこ)鉾です。








最初は、このような物をネットにて購入する事に

抵抗がありました。

何かね、ありがたみが薄れてしまう気がしてね。

だから、今回運良くお休みの日に現地に行く事が

出来て、直接各鉾の関係者の方々から受け取れて

良かったです。

・・・で、この粽。

家の各所に飾っております。









本来は、この厄除け粽って玄関先(外)に飾ります。

京都の人がこの飾り方見たら

『何してはんの?そんなん

   してはったら・・・。』

と言われるかな。滝汗

しかし、さすがに4つも玄関には・・・と思って

我が家では、黒主山以外はそれぞれ場所を決めて

飾ってます。

来年の祇園さんまでの1年、我が家を各粽に守って

もらいます。


さて、眠くなって来たので二度寝しないよう、

今から洗濯とか色々して来ます。

ほんまにめちゃ眠くなって来たわ。