こんばんは。

朝から梅雨っぽい空の我が家方面です。

出勤する時、念の為折りたたみ傘持って行き

ましたが結局使いませんでした。


さて、本日は横浜のお話2回目。

到着後、スタバでボーっとする前におみやげを

買いに行ってますが、別の機会に書きますわ。

ホッとひと息ついてから、今回も京急で移動。

横浜で京浜東北線に乗り換え、桜木町へ。

桜木町からは、これで移動。




往復券にしました。

やはり、GW最終日と言うので並んでましたが、

意外に待ち時間としてはさほど長くなく。

さぁ出発!!

ですが、この日曇ってて写真撮ってもイマイチ。



あー、あのホテル一度は泊まってみたいわ。

そして、目的地である横浜ワールドポーターズ

到着です。



何故、関西からここにやって来たのか。

我が家の超お転婆娘の、それなりにかわいい写真が

展示される事が決まりましてね。

・・・で、決まってから悩みました。

大好きな街での開催。

でも、移動時間がそれなりにかかる。

勤務先が繁忙期。滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

泊まりがけしたかったけど、それはかなり勇気いる。

結局最終日である、5月8日に現地入りする事に。

最終日に、今回の展示パネルを買う為の整理券

配布があり、帰りの飛行機の時間の都合もあり、

確実に早い時間帯のが欲しくて10:30までに会場

入り口に到着。



おかげで1番乗り。爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑

開場までの時間、2番目の方と会話を交わし楽しい

待ち時間を過ごせました。

そして11:00オープンちょい前に、欲しかった

整理券をいただき。



その後会場へ。

1枚1枚、かわいいラブたくさんのニャンコちゃんの

写真、じっくり見たかったのですが限られた、

決して広くないスペースにたくさんの人がいたので

とりあえずは、きなこのパネルをチェック。




これみて、すんごく嬉しくなりました。

だって、初めてにもかかわらずこれだけの方が、

来たよって足あと足あと残してくださってました。爆笑

・・・で、最初パネルに名前書かなきゃって、何を

思ったのか肝心なきなこの名前を書かず、私の

ニックネームを書いてしまうと言う大失態を。

それに気づいたのが、パネルを受け取りに行った

時だったんです。チーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーンチーン

あと、パネル写真を使ったアクリルスタンドガチャ

と言うのがあって、私はガチャ出来ずにいました。

しかしですね、とても心の広い方がいらして何と、

そのアクリルスタンドをペタして下さってて。



もうこれを見て、本当関西から参加してよかった

と思いましたわ。

そして、そのペタしていただいた皆様方のインスタ

アカウントへの訪問ですが・・・。

いまだ出来ておりません。

ごめんなさい。

お休みの日に、少しずつ訪問していきたいと思って

おりますので・・・。

ささっとパネルを見た後、お腹を満たしにワールド

ポーターズ内のレストランへ。

そのお話は、グルメ編として改めて。ウインク

最後に、パッと目についたきなこに似た雰囲気の

にゃんこちゃんを。





この2枚目の子、きなこのやって来た頃そっくり。


そんなに似てるかにゃ?

うん、似ていると思うよ。


それでは本日はこの辺りで。

おやすみなさいませ。