やっぱりいつもの過ごし方だった | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんばんは。

いいお天気でしたね。照れ

4人分のお布団、干しても良かったんだけどとり

あえず、1の分だけにしました。

明日も干したかったけど、出勤時間の都合で干せ

ないんですよね・・・。ショボーン

お休みなダンナに任せるにも、正直不安があるし。

仕方ないか。

さて、今日のお休み。 

お泊まり勤務明けなダンナと、久しぶりにランチに

って言われたけど、前日のおかずの残りがまあまあ

あったし、人が多いの明らか。

疲れるだけやし、明日出勤したら定時で終われる

可能性が低いので、体力温存したいし。

なので、家で済ませる事に。

ただ、買い物はしなきゃいけなかったので、10:00

過ぎにはガーデンズへ。

お決まりのコーヒーから。



この後は、見てるだけぇ〜でしたが3件ほど、

服を探しに。

あと、大好きなPLAZAにもちょっとだけね。

とにかく、開店直後の時点でかなりの人。びっくりびっくり

早よ帰らなイライラ増すし、大急ぎでイズミヤへ。

荷物持ちがいないので、カゴ1つ分だけ。





こどもの日は明日ですが、フライングで今日菖蒲を

買って帰り菖蒲湯をしました。

去年かおととしか、5月5日に買いそびれてしまった

事がありましてね。滝汗

明日は、ゆっくり買い物する時間ないし菖蒲難民に

なりたくなくて、前日の今日にしました。

買った菖蒲を長ネギ買った時みたいに、真っ二つに

折りたくなかったので、そのままバッグに突き刺し

持ち帰りました。

帰りの電車内で、かなり目立ってしまったかもね。

帰宅後お昼を済ませてから、明日もって行くお弁当

おかずの準備を少し。

ウインナー入れますが、こちらを入れます。



お弁当箱は、どれにするかまだ決められず。

明日起きてから決めよ。

さて、しっかり睡眠とって明日に備えたいので、

そろそろ寝ますわ。

皆様おやすみなさいませ。