3年ぶりなアレを作ってみた | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

まだスッキリしない我が家方面のお天気。ショボーン

この時間からこの天気だと、なかなかヤル気スイッチ

入らないよなぁ・・・。

まだゆっくり目な出勤だから何とかなりそうだけど。

昨日のお話。

当初の予定から変更となり、お休みになった昨日。

いつものようにガーデンズへ。

とりあえずスタバでコーヒーごくごく。



このベアリスタちゃん、かわいすぎる!!デレデレデレデレデレデレ

その後は、春物チェックしにUNIQLOに行ったり、

LOFTに行ったり。

・・・で、昨日はいかなご漁解禁日だったので急いで

イズミヤにれっつらごぉ〜。



しかし、肝心なものが見当たらない。

お魚コーナーのスタッフさんに聞くと、若干面倒

くさそうな表情でひとこと。

当店では取り扱わなくなりました。

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

へ?

関西の春を告げる旬の物やで?

何故取り扱わなくなってしまったか、理由不明な

まま今度は西宮阪急へ。

少し離れた場所からも『生いかなご』の文字を確認。

無事にゲットです。



お値段は1kg税込みさんきゅっぱ。

決して安くないけど、これよりかは安いのでね。


(2019年3月撮影)


帰宅して大急ぎでナイフとフォーク済ませて、れっつくっきんぐビックリマーク



そして無事完成。



3年ぶりないかなごのくぎ煮でございます。

数日分を取り分けた後、残りを小分けしてラップ。

まとめてジッパー袋に入れて冷凍庫へ。

出来ればあと1回作りたいな。

少しでも安くなっているか、逆に高いか。

買い物のたびにチェックしよ。


まだまだ晴れが顔を出してくれないけど、今から洗濯

干して来ます。

うーん、今日はなかなか乾きそうにないかな。