超超超お久しぶりな名古屋へ(その2) | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

ダイニングの温度計が17℃以下の、今朝の我が家で

ございます。

エアコン!?

ストーブ!?

もちろん使っておりません。ニヒヒニヒヒニヒヒ

誰かさんは使いたがっておりますが。

前回より少し時間が経ちましたが、完全に忘れて

しまわないうちに、残りを・・・。滝汗滝汗滝汗滝汗


無事に名古屋に到着し、ある場所へ向かう為に名鉄

名古屋駅へ移動。走る人

名鉄に乗るのも25年以上ぶり。



まあまあな乗車時間で移動。
意外に時間かかるのよね。
到着して、ある場所へ移動ですがこれがなかなか
見えてこなくて。チュー


ようやく、目的地に到着しそうだわ。
今回、ここ中部国際空港・セントレアに来たら、必ず
来たかったのがこちらでした。



この中には何と本物の機体がでぇ〜んとありますの。








間近で見ると本当に迫力があるわね。びっくりびっくりびっくり
これを見たかったのもあのですが、これを見ながら
ボーっとしたかった場所がありまして。
スタバでございます。


13:00すぎに到着しましたが、肝心なフード類が
ほとんどケース内になくて。ゲッソリ
客足を予想して、品物準備するのは難しいですが、
あまりにもねぇ。
あっ、おみやげにこれを。

コーヒーたいむ後に、おみやげ探しに。
悩みましたわ。
あまりにもこれだ!ってのが無さすぎて。
そんな中で選んだのがこちら。


この中で1番気に入ったのがあずき塩バターサンド。


松河屋さんのサイトにて、お取り寄せ出来るみたい
だからまた買おうかな。

バターサンドって、結構甘すぎなイメージがあるの
ですが、こちらのバターサンドはあっさりしていて
何個でもぱくぱくしてしまいそう。酔っ払い酔っ払い酔っ払い酔っ払い
あー、マジ注文したい。
帰りの電車に間に合うように、移動開始して意外に
初めてな大名古屋ビルヂングへ。



地上から行きましたが、名古屋駅前の人の多さに
びっくりしましたわ。
何かイベントあるはてなマークって位に多かったです。
このビルヂング内にあるパン屋さんにて、翌朝の
食パンをお買い上げ。


よいことパンについてはこちらでございます。




我が家方面とかでよくある、生クリームだの蜂蜜
だのは使用されてなくて、甘みはあまりなく生地も
若干詰まっている感じでした。
でも、何かこう言うのもたまにはいいよなぁ、と
思いました。
こっちで、百貨店の催事とかで買う機会があれば
買いたいと思います。
オンラインショップあるけど、やはり送料がねぇ。
最後に、帰りの車内でもぐもぐするものを探しに。
高島屋の地下へ行きましたが、これまた大混雑。
名古屋っぽいものにしよ、と選んだのがこちら。


天むすでございます。
最近、夜はおかずのみとかでごはんはほとんど
食べませんが、これ位ならお腹にも優しい分量。
トータルの移動時間が長く、現地滞在が短かった
けどリフレッシュ出来ました。
帰りも、ひのとりのもちろんふわふわシートの
先頭車両に乗って帰ったのでした。
次回は、飛行機にての日帰りを年内ギリギリに計画
してますが無事に実行出来るのを祈りますわ。
もうキャンセルは嫌だぁー!!

今日もお休みですが、所用で出かけなきゃいけ
なくてね。
あー、でも本当なら出かけたくないのよねぇ。
仕方ないけど、もう少ししたら準備始めますわ。