こんにちは。
いったんだった我が家方面。
先程から小雨がパラパラと。
はぁ。
8月も残り半分くらいになりましたが、暑いの嫌
だけどが恋しいよぉ。
さて、雨がパラパラ降る前にこの方をへ。
今までここでは触れてませんでしたが、実は我が
家のお嬢様。
2019年5月に我が家へやって来てから、へ連れて
行ってませんでした。
これは自慢でも何でもございません。
飼い主としては、正直不適切な事だと思います。
何故今日行ったか。
きなこがやって来ましたが、野良ちゃんゆえに体
にはノミがたくさんいて、処置したもののまだ不安
なわけでして。
シャンプーしましたがまた改めて。
そうなると、何も処置してないあずきにうつると
良くないし、ノミダニ以外の病気等がうつっても
これまた良くない。
ただですね。
連れて行くとなると、ケースに入れなきゃいけない。
ケースに入れるとなると捕獲しなきゃいけない。
さぁ大変
今まで何度かチャレンジするものの、ことごとく
失敗に終わり。
でも、もうそんな事を言ってる時間は無いし。
意を決して捕獲作戦決行
格闘する事約20分。
洗濯ネットに入れたお嬢様を、ケース代用のこの
バッグへ。
KINOKUNIYAのジッパー付きショルダータイプの
エコバッグです。
良かったぁ。
断捨離しなくて。
今後もあずきは、このバッグにて連れて行く事に
なると思います。
到着し、問診票記入しいよいよ診察。
最初は体重計測。
予想より重くて4.5kgありました。
念の為先生に聞くと、骨格が割としっかりして
いるタイプの子だから、おデブちゃんじゃないと。
でも、さすがにこれ以上はあかんと思いました。
おやつの量を見直したいと思います。
そうこうしているうちに、ワクチンぶちゅーっと
終わりあと、ノミダニ薬も投与完了。
それと、ここ数日間歩き方がかなりゆっくり目で、
気になっていたのでそれも診てもらいまして。
レントゲンは撮りませんでしたが、飲み薬を処方
してもらい本日は終了。
お会計は、一旦全額負担するタイプの保険に加入
しているので、診察・ワクチン・飲み薬・ノミダニ
薬全てコミコミで15400円でした。
お嬢様の超不機嫌は言うまでもありません。
帰宅後しばらく物置スペースに隠れましたわ。
今はケージにて・・・。
ドタバタ劇あったものの、ようやく飼い主としての
義務を果たせ、ホッとしました。
歩き方があまり変わらなければ、また連れて行か
なきゃいけませんが、お薬が効けばこれで終わり。
出来る事なら、このまま落ち着いて欲しいです。
捕獲が大変だしね。
本日の、一大イベント的な案件が終わった時点で
お疲れモードな私ですが、後でお買い物だけ済ませ
たいと思います。
よかった、今日お休みで。
もうすぐお昼たいむですが、おひとり様だし超
手抜き系で済ませよっと。