おはようございます。
この一晩は、まあまあ寝やすい気温だった我が家
方面でございます。
今日は予報的に、何とか洗濯物の外干し出来そう。
室内干しは、どうしても匂いがこもっちゃうもんね。
昨日のお話。
いつもなら、午前中のうちにガーデンズとかに、
出向いてささっとお買い物。
・・・ですが、宅配便を受け取る為ににいました。
お昼を済ませて、妹からのLINEを見て三宮に来て
いるのを知り、渡したい物があったので待ち合わせ。
スタバは、満席。
仕方ない。
そもそも座席数が少ないからね。
改めてコメダ珈琲阪急三宮西口店にて待ち合わせ。
気がつけば、レモン味のミニシロノワールセットを
選んでましたわ。
その後、EKIZO神戸三宮内にある阪急オアシスへ
れっつらごぉ〜。
B2Fの生鮮食料品スペースに行く前に、B1Fにある
Kitchen&Marketコーナーへ。
エスカレーターで降りて来て、右側へくるりと
回って降りたら気になる物がありまして・・・。
今あちこちで見かけるマリトッツォです。
このEKIZOに数回来てますが、ここでマリトッツォ
買うのは初めてになります。
いくつかある中から我が家が選んだのは、
マーマレード
丹波産いちご
ティラミス
オレンジ
以上4点。
その中から私がもぐもぐしたのがこちら。
丹波産いちごです。
ショーケースで見た時も感じてましたが、1個の
サイズが大っきい
ホイップは好きな私ですが、これだけ大きいと完食
出来るかなぁ、と少々不安に。
ちなみに。
中はこんな感じになっております。
ホイップにはオレンジピールが混ざってました。
このホイップですが、甘さは控えめで意外に軽めな
食感でした。
ただ、この大きさですのでオコチャマとかは、若干
食べにくいかもしれませんね。
ってか、1個あたりのお値段。
よくよく考えたら、ケーキ級のお値段。
これに200円程プラスしたら、台湾カステラの
ポンポンでカステラが買えるわ。
男組も、デカッとびっくりしながらも完食したので
あります。
私は、1個ずつのプラケースに入れていただきまし
たが、何個ずつかは私自身確認しておりませんが、
箱にも入れていただける様です。箱入り希望の方は
スタッフに問い合わせてみてくださいね。
次回来たら、今回買った以外の物を選ぼかな。
さぁ今日はゴミ出しの日。
まずは、ゴミのまとめ作業からスタートですわ。
あとは、またお嬢様と朝のいちゃいちゃタイムかな。