楽なようで楽でなかったデータ移行 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。

梅雨らしい空模様の我が家方面です。

朝からお嬢様といちゃいちゃ、ダラダラ。滝汗



どうも、私自身のエンジンのかかり具合が悪いわ。ゲッソリ

まぁ、今日は連休3日目で買い物以外何の予定も無し。

お昼済ませてから行動開始しますわ。


さて、数日前ですが2がスマホの機種変を致しました。

我が家は2以外みんなiPhone。

唯一Android機種でしたが、今回の機種変でいよいよ

iPhoneにしましたわよ。ニヤリ

12か12Proかで若干迷ってましたが、鉄ちゃんだし

カメラ重視と言う事で、12Proにしました。



256GBシルバーです。

ダンナ右矢印12 256GB ブルー

右矢印12Pro 256GB ゴールド

1右矢印X 256GB スペースグレー

1も近々機種変予定のようで。

恐らく12Proにするかと思われますわ。

・・・で、単なる機種変なら問題なかったのですが、

AndroidからのiPhoneへの機種変で、データお預かり

だの何だのは、正直よくわかってません。滝汗滝汗滝汗

さあ、どうなる!?

あらかじめ、IDやパスワード等一覧に書き出させ、

いざデータ移行スタート。




そうそう。

今は、PCにつながなくてもこの様にWi-Fiにて、移行

出来るんですよね。

ガイダンスが出て来ますので、その通りにあーだ

こーだやります。

簡単は簡単なんですがね。

めちゃくちゃ時間かかりますわ。



13:00過ぎに始めて、全て終わったのが何と16:00

過ぎておりましたわ。



今後、機種変をお考えの方。

お休みとかで、時間がたぁ〜っぷりある時に作業

される事をお勧めいたします。

あっ、我が家ではショップでしょうもないセールス

トークを聞きたくなくて、オンラインストアにて

iPhoneを予約注文し、自宅にての受け取りをして

おります。

そろそろ、1と2には自分達だけの力で機種変の際の

作業をしてもらいたいですわ。おーっ!

ダンナは、全くそーいうのがNGと言うか、おぼえ

ようとしないんですよね。

私も、いつまでこんな感じの作業を自力で出来る

やろか、とふと考えますわ。

まあ、出来るうちは自力で頑張りますわよ。


さて、そろそろ早いけどお昼ナイフとフォークの準備します。

私だけなので、KALDIのカレーを食べます。照れ