外は、季節はずれな気持ち悪い位の暖かさになって
いる我が家方面です。
でも、私が帰宅のタイミングで
の予報だから、

傘を忘れずに持って行かなきゃだわ。
昨日のお話。
お休みだった私。
ぽかぽか心地良かったので、少し西に向いて移動
開始しましたの。
まず六甲で下車して、ひたすら南に向かっててく
てくお歩き開始。
神社の前を通過してますが、初詣せずにそのまま
目的地まで。
何分位歩いたかなぁ。
ゆっくりのぉ〜んびりと、約15分は歩いてるかな。
今回の目的地に到着。
丸で囲んだ所です。
ん、遅刻のすすめ

はい、あの岸本拓也さんプロデュースの食パン専門
店遅刻のすすめです。
この遅刻のすすめは、まだオープンしたばかりで
1月16日がオープンでした。
阪急六甲駅からは約15分、JR六甲道もしくは阪神
新在家からは、約5分と言う場所にこのショップが
あります。
・・・で、今までに何度か岸本さんプロデュースの
ショップの食パンを買っていますが、毎回楽しみ
なのがこれまた独特なデザインのショッパー(袋)
でございます。
気になるショッパーがこちら。
神戸の海側を少し意識したのか、ブルーを基調と
したショッパーです。
さて、販売されている食パンは2種類。
『ゆったりレーズン』と言うレーズンが練り込ま
れている食パンと、今回買った『文明の香り』と
言う食パンです。
バターはもちろん、黒糖が使われています。
買えます。
ふわふわ感を満喫したくて、厚めにスライスして
トーストしていただきました。
味・食感共に

でございます。



食パンと共にミルクジャムも。
このジャムは、主にダンナが使います。
で、タイトルに何故激戦区と書いたか。
気がつけば、ここ六甲道近辺には名前がわかって
いるだけで、食パン専門店が遅刻のすすめを含め
5店もあるんですよ。
HARE/PAN 灘区稗原町
一本堂 灘区桜口町
神戸 結 灘区深田町
に志かわ 灘区森後町
激戦区な中でもっとびっくりなのが、今回買った
あるんです。
次は、この一本堂のパン買おうかな。

TORiCLOで、色々買うのもいいですが、やはり実際
ショップに出向いて買うのが一番かもね。
よかった。
ちょっとの移動で、色々美味しいパンが買える場所に
住んでいて。
山奥の実家にいたままだと、オンライショップで
しか買えないでしょうしね。
今のシフトは、適度にお休みがあるのでめちゃ遠出
出来ない代わりに、大好きなパン類を探し歩いて
みようかな。
あら、段々とどんより曇りになって来たかもよ。
窓をきちんと閉めてから、出勤準備始めよう。
留守番組、居るんだけど爆睡ちゅーだからね。

あずきも爆睡ちゅーです