えー、また
。

嫌だなぁ。
明日も、少なくとも昼過ぎまでは
の予報。






洗濯物、ずぅ〜っと室内干しやんかさぁ。
さて、この状況下ではありますが各百貨店をはじめ、
バレンタイン商戦が既に始まっています。
先日受け取ったあの分厚いブックレットを、何度も
見てとりあえず、初めての物を買う事に。
でも、そのチョコは毎年争奪戦を繰り広げてまして、
昨年も開店前の整理券配布にはすんごい人が並んで
いるのを見かけてました。
ただ、今年はこの状況では大行列はNG。
今回私がはじめまして、のチョコはこちらで事前に
予約購入して、店頭受け取りでした。
その、店頭受け取りだったチョコとは。
YVANのチョコでした。
今回ポチッとしたのが、6個入りの物。
メインの入口を入ってすぐ、1Fにある特設コーナー
にて受け取り用QRコードを提示して、チェックが
終わり無事に受け取りました。
この日は、これを受け取っただけで退散。
店内滞在時間、約3分で終わりました。
途中、食材調達でガーデンズへ行き買い物してますが、
YVANのチョコは温かい空間が大敵。
あらかじめギュギュっと立ち寄り場所を決め、
とっとと帰りすぐに冷蔵庫へ。
おととい夜、コーヒーごくごくしながらいただき
ました。

その中身がこちら。
ホワイトチョコを食べましたが、正直大行列に並ぶ
ほどではないかなぁ、と。
だからといって、激マズとかじゃないんですよね。
いたって普通のチョコかな。
これは、私の個人的な感想です。
ホワイト・ダーク・プラリーヌの3種6個で、税込み
3704円でした。
ただ、YVANのチョコは、既に完売になってます。
ショーケースがありますが、店頭販売は無いです。
今回、事前購入・店頭受け取りでしたがこれからも
この販売方式でいいと思います。
来年もこの販売方式なら買おうかな。
整理券配布方式なら買わないかな。
2月14日まで、お休みが比較的多いので滞在時間を
短くしつつ、複数回に分けて探索しようかな。
あっ、もちろん平日だけね。
今年は、ほぼ各フロアにもチョコの売り場を展開
しているので、メインの9Fの売り場は大変歩き
やすいと聞いてます。
今日は見に行くの無理だから、来週いつかのタイ
ミングで行こうかな。
お嬢様を抱っこしながらの更新でしたが、手が
痺れてきたよ。





早く降りておくれ。
