我が家の紙製品事情 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。
4年に1度の今日。
本当なら、この時間は早朝より移動中でした。
ギリギリまで悩みました。
でもね、日々ニュースを見たり聞いたりするうちに、
段々テンション下がりまして昨日、旅行会社に電話
今年2回目の日帰りの旅は、キャンセルいたしました。


10日以内に、返送しなきゃ。
この取消し証明を貰いに行くにも、昨日は12:00出勤。
時間が無いビックリマーク
どないしよう。
って思っていたら、ちょうど2がお休み。おねがい
代理で手続きしてもらいました。
前日キャンセルなので、全額は戻りませんが仕方ない。
また、そのうちに出直しを・・・。

さて、インターネットニュースやSNS等で何となくは
知っておりましたが、まさかここまでとはとびっくり
したのが、トイレットペーパーをはじめとした紙
製品の数々が棚から姿を消してる事。ポーンポーンポーン
近所のスーパーは、まだ見に行ってませんがおそらく
空っぽかと。
勤務先でも、家に今あるわずかな在庫が無くなったら
ヤバすぎやん!!チュー
って盛り上がって。
休憩中に、勤務先近くのドラッグストアにチェック
して来た人の話によると、ペーパー類がすっからかん
との事。
もちろん、マスク何ぞある訳もなく。
トイレットペーパー、どないしようと何気にCOSTCO
オンライン見ていると、まだ在庫があるようなので
ポチッとしましたが・・・。


過去にネットショップで、注文を受け付けてもらった
その後、品切れの為に注文キャンセルの経験がある
のでまだまだ気がぬけません。
実際、注文後に来たメルマガには欠品の倉庫店が
あるらしくて。


既に大量買い占めした方々が、高額転売しているかと
思われますわ。プンプン
改めて、家に今ある紙製品在庫チェックして出勤前と
休憩中に、


流せるポケットティッシュと


ボックスティッシュを。
あと、いつも利用しているネットショップのLOHACO
では、キッチンペーパーを。
これで何とかなりそうです。
確か、何年か前にもトイレットペーパーが姿を消した
時期あったよなぁ・・・。
1973年と1979年のオイルショックじゃなくて。
この後、いつものお買い物にれっつらごぉ〜ですが、
もうこの時間から開店待ち列が出来ていそうだわ。
今日・明日と連休な私ですが、何をして過ごそうか。
うーん、まずは掃除から始めないとね。てへぺろ