昨日・今日と連休な私ですが、全く何も予定を計画
してない。
気がむくまま、思うがままに過ごしますわ。
本日は、日帰りのお話第2回。
京急のダイヤ乱れに遭遇した訳ですが、とりあえず
羽田空港から品川へ。
一旦下車し、乗り放題のチケットを購入。
横浜1DAYきっぷ。
乗降車駅・料金については、別途書く予定です。
このきっぷで、京急はもちろんみなとみらい線・横浜
市営地下鉄の横浜⇄上大岡(一部対象外の駅あり)・
横浜市営バス指定路線と、広範囲で利用出来ます。

まずは、品川から横浜までは京急で移動。
その後、地下鉄に乗り換え伊勢佐木長者町まで乗車。
駅から徒歩すぐの、横浜伊勢佐木町ワシントン
ホテルでランチタイムを。
元値が1900円、いや1600円だったかな。
じゃらんのクーポン(ポイント)のおかげで、自腹
500円で済みましたが元値だとお値段の割には・・・。
次回横浜に行った際は、もう少しランクを上げて
ランチしたいと思うのです。

その後、1駅だけですが伊勢佐木長者町→関内へと移動。
関内と言えばそう、横浜スタジアムがある駅でも
あります。
この浜スタでは、私の敬愛するおじさま達も1984年
夏、1985年夏(3DAYS)、1986年冬とライブで使用
しているんですよね。
私ですか?
当時お金ないから行けてませーん

今回は外回りを遠目に眺めただけでしたが、1度でも
いいからスタンドに入ってみたいです。
スタジアムツアーがあれば参加しちゃおかな。
その後、すぐそばのスタバで充電たいむ。
ご当地カードを記念に。
タンブラーは次回に。
・・・でラッキーなことに、新商品のサンプル試飲
・・・でラッキーなことに、新商品のサンプル試飲
体験をしました。
実際のサイズではどうなのか。
この日みたいに、やや温かな日に試したいと思います。
その後、みなとみらい線の日本大通り駅から、
馬車道駅まで移動して次なる地へ移動したのでした。
本日はここまで。
書いてるうちに、何とか夏までに横浜に行きたい

と強く思うのですがどうしようかなぁ。
っていつまでも悩んでられないし、今月中には決め
なきゃね。