今朝も2度寝のおかげで、この後の予定がカツカツ

仕方ないか。

さて、昨日はお休み。
お天気もまあまあな予報。
・・・で、いまだ初詣と言うのをしておらず。
とか言ってるうちに、えべっさん始まったし。
まぁいいや。
えべっさんでも。
行くなら混雑しない午前中でしょ、と思い通勤
ラッシュ時間に移動開始です。
あっ、もちろんこのお得なチケット買ってね。
11日までですよ

お値段は1枚1000円。
これで、阪急・阪神・神戸高速線と乗れるんです。
まずは、池田まで移動です。
1つ目に訪れたのは呉服(くれは)神社です。
決して大きくないけど、こじんまりとしたこれ位が
のんびりと出来ますわ。
後ほどまとめてあげますが、くまでを買って鯛みくじ
にもチャレンジ。
その後出店で・・・が、やはりまだ準備中や準備すら
してない店ばかり。

朝が5:00頃食べたので、早くも小腹が。





ここのスタバ。
来ない間にリニューアルされていて、席の配置とか
一部変更されてましたわ。
小腹を満たして再び移動。
お隣の長ったらしい石橋阪大前で下車。
但し改札口を出ず、駅内のタリーズへこの子達を
お迎えに行きました。

その次に向かったのが、服部天神。
ここでは福笹とおみくじを。
そう言えば、某NHKの中継車があったような。
何か中継収録していたのかな。
本当はこの次に、十三の神津神社に行こうとしたの
ですが、六甲道に11:00には到着したかったので、
今回パスしました。
服部天神から六甲へ移動し、徒歩にて六甲道へ無事
到着したのでした。
そこでの予定を済ませてからは、再び徒歩で新在家
まで移動し三宮へ。
時間が時間でしたので、さんちかにあるサンマルコで
カレー風味のオムライスを。
意外にピリッと辛くて。
でも美味しくいただけました。
最後に、近くのイカリにて少しだけお買い物して、
無事帰宅したのでした。
今回買ったチケットは1000円で、どれだけ使ったのか。
自宅最寄り
池田 270円

池田
服部天神 190円

服部天神
六甲 320円

新在家
神戸三宮(阪神)190円

神戸三宮(阪急)
自宅最寄り230円

合計1200円でした。
200円のお得でしたわ。
予定通り十三でも降りていたら、もう少しお得に。
・・・で、今回えべっさんで買ったのがこちら。
我が家にやって来る諭吉様が増えますように。
おみくじの結果は・・・・・。
あっという間に終わった、初詣も兼ねたえべっさん
ツアーでしたが、来年も行けたらいいなぁ。
さあ、今から掃除とか大急ぎで済ませなきゃ。