こんばんは。
今日は、午前中よりお休みのダンナと動物霊園に。

本当は、来週12月20日が四十九日ですが都合で、
先に済ませる事に。
我が家以外にも2家族一緒で法要が始まり、ひと通り
終わった後に園内の物販コーナーへ。
そこで見つけてお買い上げしたものがありまして。

花の絵がかかれたろうそくと、ちょこっと変わった
お線香です。

このろうそくにかかれている花は、椿です。
12月の花として書かれています。
次にお参りに行った時にも買おうかなぁ。
一緒に買ったお線香。
パッケージがユニークな

サクマドロップ風と

かわいいラブコリラックマが書かれているものと2箱
ですが、しばらく買う必要がなくなりましたわ。
香りですが、このコリラックマの方がしっかりとした
香りがしますね。
まださくらの香りがするお線香があるので、使い
始めはもうすこし先になりそう。
今日までは、白木の位牌を遺骨と共に置いてました。
でも、今日の法要時に位牌の性根入れも済ませた
ので、帰宅後早速位牌を。


真正面向いている写真じゃなく、最後まで自力で
歩いた証拠を残したくて、亡くなる6日前の写真を使い
ました。
これから、ずっと見守ってもらいます。
・・・で、実は本日12月13日はさすけが我が家に
やって来た日なんです。

この写真は、我が家にやって来て間なしの頃かな。
今日は特別な事はしませんが、間も無くやって来る
クリスマスには、ケーキを供えてあげようと思って
います。
ケーキと一緒に、大好きないちごも供えようかなぁ。
プレゼント、どうしよう。
さすけはサンタに何をお願いするのかなはてなマーク