こんばんは。
今日から木曜日までバイトには行きませんが、タウン誌配布は
ありますのよねぇ・・・。
何とか金曜日午前中までには配布終わらせねば。
さて、11月1日に行ったおひとり様で横浜。
ようやく今日で完結出来そうです。いつまでかかってんねん。
今回は、いくつかお買い上げしたおみやげのについて、かなり
ざっくりとね。
このおみやげだけは、事前に絶対これだって決めていました。
ありあけというメーカーが販売している横濱ハーバーです。
今回、ハーバーを含めて横浜に関するおみやげは赤レンガ倉庫
にてお買い上げしましたが・・・・・。
今改めて地図等を見ていると、中華街に行く前に本店に立ち寄れた
かもしれないんですよねぇ。
次回、横浜に行った際はもちろんこの本店に行きますわよ。多分。
その赤レンガ倉庫にてお買い上げしたものがこちらです。
一番大きなハーバーの箱は、私の勤務先へ。
手提げ袋っぽい物は妹へ。
ブラウンっぽいパッケージの、ダブルマロン&ガトーショコラアソートは
ダンナの勤務先に。
残りは我が家用です。
ハーバーダブルマロンって、何ぞやって思ってましたが・・・。
それぞれの勤務先、そして我が家でもこのハーバーが好評でして。
あっという間に、ハーバーは完食したのでした。
このハーバーは、季節によって限定物もあるようです。
ダブルマロンと合わせて食べてみたいなぁ。
これらと一緒に、あの歌『赤い靴』をモチーフにしたチョコもお買上げ
しています。
ちゃんと歌詞カードが付いていますよ。
スイーツではこの他に、赤い靴クッキーもありました。
今回お邪魔した赤レンガ倉庫では、色々発見できました。
おみやげ以外にも楽しめそうなショップがいくつかありました。
じっくりとは回れていませんがそれでも、ここに行って良かったですわ。
・・・で、おみやげはこれだけで終わらず東京駅でもあの定番品を。
こちらも開封してすぐに完食でした。
おみやげ物って、いただくはもちろん嬉しいですし自分自身が
アレコレ考えながら選ぶのも、とても楽しいです。
ここに記事をアップしているだけでも楽しい気分に。
またいつか、おひとり様お出かけ行けるようにバイトを頑張らねばね。
あぁー、いつ行こうかなぁ。