開通50周年記念スタンプラリー | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

昨日のお話です。

今週は、バイトが昨日と金曜日のみお休み。

(タウン誌配布も今週お休み。)

どちらかで行こうと決めていた、神戸高速線開通50周年記念

スタンプラリーを昨日実行しました。

家ナイフとフォーク済ませてから、れっつらごぉ~ビックリマーク

あっ、もちろん先日購入した神戸高速線内乗り放題のチケット

使ってますよ。

まずは最初にペタしたのは、神戸三宮(阪急)。

IMG_8363.jpg

台が阪急6000系阪急阪急6000系仕様になっていますよ。

ここから、阪神の神戸三宮駅へ。

ここから、あのチケット利用開始です。

次に向かったのは元町駅。

IMG_8379.jpg

IMG_8380.jpg

いつもだとすぐにやって来る阪神5500系に乗る為、とっととホームへ

向かいますがこの駅にてちょっと寄り道。

このお話はまた改めて・・・。

手短に済ませて次に向かったのが高速神戸駅。

IMG_8382.jpg

ペタの台は先程と同じです。

次に向かったのが、西代駅。

IMG_8383.jpg

ホームには鉄人28号がいましたよ。

ここのスタンプ台は、山陽仕様。

IMG_8384.jpg

ここで折り返して、次に向かったのが湊川駅。

このスタンプラリーのゴール駅でもある新開地駅にて、神戸

電鉄に乗り換えます。

IMG_8387.jpgIMG_8386.jpg

年季の入った車両もいるかと思えば、最新でかわいい車両も。

IMG_8389.jpg

運転台にはかわいい相方がいましたよ。

IMG_8397.jpgIMG_8391.jpg

この車両内に、たくさんの写真が展示されてますが丁寧に

見物する時間がないので、割愛しました。

・・・で、無事に湊川でもペタ完了。

IMG_8388.jpg

そして、最終地点新開地でも無事にペタ完了。

IMG_8398.jpgIMG_8399.jpg

この後、ゴール印ペタして景品のシールの受け取り完了です。

IMG_8421.jpg

先日ペタ完了している、阪急のラッピング車両スタンプラリーの

ハガキもまだ出してないから、期限切れにならないうちに応募

完了しなくちゃ。

さて、今回は

1.神戸三宮(阪神)⇒元町 130円

2.元町⇒高速神戸 130円

3.高速神戸⇒西代150円

4.西代⇒湊川 150円

5.湊川⇒神戸三宮(阪急) 210円

以上合計770円分乗車しました。

元のチケット価格が400円でしたので、+370円でした。

三宮まで戻って来てから、スイーツパスポートを手にあるお店に

立ち寄りましたが、このお話もまた改めて・・・。

休憩後、ガーデンズまで行き簡単に買い物を済ませて帰宅。

約3時間の、寄り道付きのペタの旅が終わったのでした。

そうそう。

ガーデンズに向かう為に阪急6000系を待っていると

IMG_8401.jpgIMG_8400.jpg

こんな車両が停車していましたわ。

 

さっ、昨日のお話もこの辺で終わりにしてとりあえず買い物を

済ませて来ますかね。