西宮阪急でパンまみれ | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。

朝からどよぉ~んとしたくもり

夜には雨雷になるかもとか。

雷だけは勘弁願いたいものです。アセアセ

昨日のお話。

新聞折込にて、昨日からガーデンズ内の百貨店にておいしい

食パンメロンパンコッペパンが大集合のイベントが始まる事を知った私。

どうせ、朝食用にいるものだしまだ買ったことがないお店の物も、

どんだけあるか見てみたいしなぁ・・・と。

開店待ちしていきましたよ。

梅田阪急でも先日、同じく食パンメロンパンコッペパンが大集合のイベントがあり

ましたが、結局行かずにイベントが終了しましたわ。

まず最初にお邪魔したのは、阪急塚口駅南改札口から西に徒歩

約5分の場所にあるセ・ミューさんです。

IMG_8285.jpg

電話番号、隠す必要もないのでしょうがいたずらや間違い電話等で

迷惑をかけてもいけないと思い、隠しております。

チラシにおいしそうなマフィンが紹介されていたので、それを

買う事に。

IMG_8277.jpg

高さ約6cm、直径約6cmのマフィン。

今回選んだのは撮り忘れも含めて8種類。

昨夜の食後に、写真の一番奥に写っているピンクの桜風味の

マフィンいただきました。

とてもしっとり、中には桜餅っぽいものが少し入ってました。

1と2も、それぞれプレーンやさつま芋のマフィンを食べてますが

美味しかったと好評でした。

次に向かったのは、大阪桃谷にあるパン工房鳴門屋さん。

IMG_8284.jpg

控えめに、朝食用として4つだけのお買い上げです。

これで終わり、のつもりが何やら気になるものを見つけましてね。

IMG_8275.jpg

パン屋さんには珍しい、とてもオシャレなデザインのショッピング

バッグが並べられてました。

3つめにお邪魔したのは、帝塚山にある食パンオンリーのパン士郎

さんでした。

10:00、11:00、12:00といった感じで、毎回15本ずつではありますが

焼きたて角食パンを販売されてました。

1回目の10:00販売開始時には、買うぞって決めていなくて列を

見つけて並びましたが、既にその回の予定数は終了。チーンチーン

特に急ぐことも無かったので、11:00の回に間に合うように並び

無事にお買い上げです。

IMG_8278.jpg

通年このデザインなのか、今の時期に合わせてのsakura03のデザイン

なのかは不明ですが、こうやって見ても本当オシャレです。

気になる角食はこちらです。

IMG_8279.jpg

9cm×10.5cm×22.5cmとやや小ぶりなサイズ。

使用されている主な材料と、保存方法等がかかれたリーフレットも

パンと共に入ってました。

材料にこだわりがあるようでして、その分お値段も食パンとしては

やや高めな税込み896円でした。

サイズ感はわかりませんが、価格的に乃が美さんと似たような

感じでしょうかね。

明日の朝が楽しみです。照れ

レコちゃん(トースター)を買ってから、割と食パンを買う機会が

増えました。

せっかくなので、我が家方面にもそうですがあちこちにある、

おいしそうなパン屋さんを発掘して色々食パンを食べ比べして

みたいですね。

昨日だけで、コッペパンメロンパン食パンに貢ぎ過ぎましたがどれもおいしいし

大満足です!!

 

おいしいパンでお腹を満たした事だし、そろそろゴミ出して

掃除でも始めましょうかね。