本日のダンナのお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。
何だか少し温かな朝となってます。
・・・なのにヒーターのスイッチ入れた約1名。
今朝は、ちょっとだけ二度寝の誘惑に負けちゃい
ましたが、5:00までには起きました。ニコ
そろそろ、お弁当作りも早めの春休みにしようかな、
と思いながらも結局作りましたわ。
{07489DBD-9BCE-4712-A116-49F0F895A5C5}

・コロッケ
・ネギ入りだし巻き卵
かまぼこ
・ほうれん草の胡麻和え
・ミニグラタン
・きのこと生姜のきんぴら
・ウインナー
・いかなごのくぎ煮
コロッケは、山垣畜産の物です。
次回はメンチカツの方を買おうかな。
きんぴらは、数日前にネットのお料理サイトで見つけ、
材料が揃えやすいし作り方も簡単なのでチャレンジ。
{EAB3A1E8-629F-461F-BE87-7ABE3658E04A}

レシピには、にんじんは入ってませんが半分残って
いたのを、干からびないうちに使い切りたくて入れ
てみました。
そして、いかなごのくぎ煮。
くぎ煮を作った時点で、リクエストされていたので
入れてます。
その材料となる生いかなご。
昨日は百貨店の方へ。
{624CB648-F7B8-4D85-879F-A5BACFF4EBA7}

2パック買おうか。
いや、作っても冷凍庫が満員状態だから無理だわ。
はい。
地味に1パックお買い上げとなりました。
お値段、税込み2980円でした。
でもね、少し南のこじんまりとした百貨店の方が、
安くてね。
だったら今日もれっつらごぉ〜ビックリマーク
出来ないよぉ。えー
タウン誌配布の必需品でもある、私の自転車の修理に
行かなきゃいけないし、下準備作業をしなきゃ
いけないし。
明日は天気予報から、入荷無しと思っているし。
おそらく、今シーズンの我が家のくぎ煮作りは、昨日
にて終了になるのかな。
値段が高い中でも、2回作れたからよしとします。
くぎ煮のストックがなくなり次第、ちりめん山椒
作りを再開しようっと。

今からさすけのナイフとフォークあげて、それから洗濯機回転始め
ましょ。
ただ、干すのは室内かなぁ。
昼以降、曇りがちで早ければ雨になるだろうしね。