韓美膳でランチ | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんばんは。

・・・と言っても、この時間でも徐々に明るくなってきましたね。

今日はバイトも配布もないゆるりとした日。デレデレ

まぁまぁの晴れだったので、今夜研修旅行から帰宅する2の

お布団干しました。

その後いつものお掃除掃除機たいむ。

ひと通り終わりどーしようかなぁと考えていると、お休みな

ダンナがコートを1つ新調したい、と少し前から言ってたので

ガーデンズで探してみる事に。

ただねぇ、いわゆるウールひつじ地タイプはほぼ希望サイズ・

希望カラーが無くて・・・。

そりゃそうでしょ。

だってもう2月半分すぎてるからね。

その中であっちのショップ、こっちのショップへウロウロ。

結局、THE SUIT COMPANYでお手頃なのを発見。

やっと買い終わったのが、レストラン街が営業始めた11:00過ぎ。

さぁ、どこにしましょかねぇ。

ダンナが行った事がないのがいいと言うので、ランチパスポート

不携帯でしたが韓国料理の韓美膳へ。

パスポートないし、ダンナのごちだから遠慮せずランチセットに。

IMG_7479.jpg

石焼ビビンバとチーズタッカルビのセットにしました。

チーズタッカルビにした理由はただひとつ。

大好きラブな鶏肉が使われているからですよん。

・・・で、初めて食べたチーズタッカルビ。

なかなかピリリと辛みがありましたが、私の中の許容範囲でした。

家でも作ってみたいなぁ。

材料自体は手軽に買えるでしょうし。

写真右上にあるチヂミも初めてですが、冷めていたのがちょっと

残念でした。

チヂミも素があるくらいですし、私でもチャレンジしやすいかも。

一緒に行ったダンナが選んだのはこちらのセットでした。

IMG_7480.jpg

お腹も満たされて、しばし本屋さんと食材調達と別行動。

再び合流して、帰宅後ののんびりお茶たいむのお供をこれまた家族分

ダンナがごちしてくれました。

IMG_7481.jpg銀のあんのたい焼きです。

家に到着後でもまだほんのり暖かくて、美味しくいただけました。

さてと。

そろそろ残りのおかずの準備始めないとね。

他には後日、楽ちん出来るようにとんかつの衣つけしよ。