年末年始の準備 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。
今日は予定満載。ガーン
朝、1と2が起きる前にワックス掛けを一部終わらせ
たり、今夜の留守番組のナイフとフォーク作ったり。
この後、年内最後のゴミ出しを終えてから、さすけの
年内最後の月イチ病院へ。
そしてお昼を済ませて、もう少しだけ片付けとかして
15:00出勤です。

昨日のお話。
最初、これまた年内最後の願掛けに行こうかな、と
思いましたがやめまして、ヘアサロンに行ったり
新年の準備等のお買い物したり、れっつらガーデンズでした。
2017年のお正月は、事情により何もしませんでしたが、
2018年は何もしない訳には行かず。
ここ数年で1番張り切ってるかも。
でも手作り御節はしないのよね。滝汗
まずは玄関用のお飾り。
百貨店で色々探しました。
悩みました。
結局選んだのがこちら。
{2E858BAA-69E3-48B7-AAE0-C8E13C711619}

百貨店で買うから、高いんじゃはてなマーク
確かにいいお値段の物もありましたが、意外にもお手頃
な物もあるんですよ。
ちなみに、このお飾りで2英世でお釣りがありました。
この他にも、お仏壇用も含めてお花を買いました。
{D23B50DC-B5AE-4AA5-BDE3-0E5E7142E20C}

このお花は、駅構内にあるお花屋さんにて。
帰宅後とりあえず飾ってみました。
{76222588-79D3-473E-8985-BE9CAE91C1A1}

このお花、特殊な物が使われていてお水をあげる
必要がないんです。
私みたいに、どちらかといえばズボラーにはぴったりビックリマーク
あと、御節はないけど元旦にはお雑煮を食べるので、
干支箸とランチョンマットを買ってます。
{2C681595-88FE-4A4C-9181-ABFC3F8483A2}

これで、ほぼ準備が終わり・・・じゃないんですよね。
まだ肝心な年越し蕎麦・うどんを準備しなきゃだし、
3日のお弁当の材料や留守番組のご飯だったり。
明日、年内最後のお休みなので何とかほぼ終わらせ
たいです。
終われるかなぁ。ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ