本日の大学男子と専門男子のお弁当 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。
私にしては珍しく、まだれっつらお買い物してません。
1と2を送り出してから、セーター類を含めて洗濯機
回転に励んでおりました。
そのうち、だんだん出かけたくなくなり今にいたります。
おひとり様だから、ランチパスポート片手に・・・と
ちょっとだけ思いましたがやめたし。滝汗
今は、冷えた手を温かいコーヒーで温めながらこれを更新です。

さて、相変わらずな手抜き感満載なお弁当
今朝もいつものように、作らなきゃって冷蔵庫を
開けると・・・。
卵が無いやんかぁ!ゲッソリ
近くにコンビニがありますが、寒さに負けて買いに
行かず。滝汗滝汗滝汗
定番のだし巻き卵なしとなりました。
{1739F6EA-7A0A-4377-9FD7-3EE826209971}

・豚の味噌漬け焼き
・切り干し大根煮
・スパゲティ
・ウインナー
・かまぼこ
・チーズ
・小松菜のピーナッツ和え
・煮豆
・ごま団子
・味噌汁(2のみ)
きっと2人はお弁当を開けて
「入ってないやん。」
と、つぶやくでしょう。
今朝みたいなことがないよう、この後お買い物に。
あー、風強いからめちゃ寒いだろな。チュー
野菜、たくさん買えたらサボり気味な作り置きでも
作ろうっと。
あっ、明日の分も買えたら買おうかな。
でもひとりでお買い物だしなぁ。
無理かなぁ。
残りのコーヒー飲んで支度開始しよ。