今夜の準備とお弁当の準備 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。

今日はこの後15:00から閉店までのシフトでございます。

近所で買い物を済ませて、早速今夜の留守番組のナイフとフォーク

準備をしました。

今夜は1と2、そして帰宅後に私と3人分の用意です。

まぁ、とにかくまたまた悩みましてね。滝汗

近所のスーパーは、相変わらず品揃えがビミョーなんでね。

結局今夜は

IMG_4722.jpg

酢豚にしました。

あっ、私は自力で酢豚のあんを作れないんで、某メーカーの

酢豚の素を使いました。

・・・で、酢豚に使う肉で残念な事が。

酢豚にも使える角切り肉も並んでないし、バラブロックも無いし・・・。

ヘレ肉はあったけど、仕上がりがちょっとなぁ・・・と。

薄切り肉を丸めたり形を作って、それっぽいものに変身できるんで

しょうが、その気力もないし。

買ったのは、とんかつ用の肉でございます。

その肉もあまり分厚くなくて。ショボーン

肉にボリュームは無いですが、あれこれお野菜を投入すると

直径28cmの炒め鍋でも、中身があふれそうな量に。

多めに作れたので、お弁当用に取り分けました。

FullSizeR.jpg

ひじきと切り干し大根は、昨日の留守番組用に作った物からの

取り分けです。

IMG_4712.jpg

ウインナーとごぼうは完食しましたし、うの花はまだ冷凍庫に待機

してるのがあるので、今回この2種のみです。

そのお弁当ですが、いよいよ来週月曜日から再開予定です。

いきなり3人分を作ることになりそうですわ。ショック

あっ、肝心なほうれん草等の待機組作れていなかったんだ!!

今週中に何とか準備しておかなくちゃ。

 

そろそろお昼の準備に取り掛かります。

写真のうの花等と、あとはネギと紅しょうが入りのだし巻き卵を焼いて、

かなりあっさり目なお昼の予定です。