お盆のお供え物 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

こんにちは。
朝、全く時間がなかった訳ではないのですが、
この時間まで更新もせず。
今日は妹のマンションに、お坊さんがお参りに
来られる日でした。
お盆という事で、仏壇前にはお供え物を。
{B1ACF101-E1D1-42D3-9BB7-0DE12738EDFB}

妹と我が家からのお供え物です。
そして、我が家の仏壇前にも。
{6E7F5D49-F1F8-4BE6-BE50-5E5DB24E36B9}

世間的にはまだまだお盆中。
しかし、我が家的にはとりあえずひと段落したので、
妹と我が家とでお供え物を分けました。
まずは妹のお供え物。
{49EF48D0-248D-434D-ABAF-16E53C0D620A}

叶匠寿庵の詰め合わせです。
我が家からその1はHIBIKAの詰め合わせです。
{E440B762-F0F7-4020-93C1-A677BDAA6D8C}

(スクリーンショットより。)
我が家からその2は我が家ではお馴染みの、
{327FA7B3-8178-4C51-89A7-BD94E3709DD6}

GRAMERCY NEWYORKのチーズケーキです。
このお供え物の熨斗には、1と2の連名でしています。
そろそろ、こういう事を教えておかなくてはと
思い、今年初めてしてみました。
そして、我が家の仏壇前に供えたものがこちら。
{2CB7D242-44DB-40ED-A089-5E791A21D209}

ひとくちサイズの白桃ゼリーです。
{488C44D7-E3EE-4E03-A3F1-E2B4BCB0DF30}

初めましてのものではありますが、レジ待ち中の
おばさま方のおいしいわよと聞こえてきたのを信じ、
選びました。
値段が手頃な上、数がたくさんと言うのも決め手です。
しっかり冷やしてから食べます。

さて。
明日は開店からのシフト。
今から、晩御飯の準備迄に明日の昼の留守番組の、
お昼の準備しなくては。叫び
もうこんな時間だし、とにかく急いでやらなきゃ!!