こんばんは。
今日と明日は、近くでお祭りがあります。
でも、私は行かず2がくじ引き券を手に出かけ、先程帰宅。
結果は・・・・・。
ハズレでした。
ここ数年、大抵何かしら商品を当てていたのでちょっと残念。
さて。
今日は9:00過ぎのに乗りお出かけしていた私。
今回は、いつも持参利用しているICカードを利用・・・。
のはずが、気が付けばバッグに入れ忘れておりました。
急遽、乗車券を購入することになったのですが、同じ買うならアレに
しようと思い先週も使った、阪急阪神1dayチケットを購入したのでした。
最初の目的でもある、ヘアサロンでの変身の後は事前チェックしていた、
パン屋さんへ。(後日改めて・・・。)
次に向かったのが、先週もお土産に買って帰ったnikinikiさんへ。
どんなかわいい物が並んでいるかなぁ、と楽しみにしながら1駅分
てくてく歩いて到着。
もうね、期待以上のかわいらしさ満点な商品が
浮き輪に乗ったシロクマさんと、潮吹きしているくじらさん達が
出迎えてくれたんです。
今回はこの2箱のみ。
次に向かったのが、nikinikiさんからちょこっと歩いた場所にある
寛永堂さんの本わらびとまろのおみたです。
まろのおみたは数年前にも買ったことがあり、みたらしのたれが
中に入っているものです。
本わらびは初めましてになりますが、良く冷やしてから食べようと思います。
楽しみ。
・・・の後は、再びに乗り梅田まで。
百貨店で、お盆のお供えを買い求めました。
我が家の仏壇に供える分と、持っていく分と合計3つです。
以上3店から選びました。
お盆が終わり次第、お下がりで食べる事になりますがこの中でも、
特に気になるのが桜花亭です。
中身は、まだお楽しみという事にしておきますがリンク先の
商品の中から、これかなと想像してみてください。
まだお供え・手みやげ決まらないよって方の参考になるとうれしいです。
ここでのお買い物が終わり、ようやく帰宅したのでした。
あちこち歩いた
ですが、意外にもトータルでは10000歩に届かず。
まぁでの移動が多かったのでね。
一旦に荷物を置いて近所のスーパーへ、今夜と明日の食材
調達をしてようやく一息付けたのでした。
でもね、今夜のうちに明日の夜のの準備を済ませておかなくちゃ。
夕方からのバイトも含めて二部構成の1日になるんでね。
ちょっとだけ休憩したら、大急ぎで準備開始です。