朝散歩 | さすけとあずきときなこのしっぽ

さすけとあずきときなこのしっぽ

初代自宅警備員さすけ(永遠の12歳)
二代目自宅警備員あずき(7歳)
三代目自宅警備員きなこ(4歳)
毛むくじゃらな女子チームや私たち飼い主の日々の事色々と・・・

おはようございます。
今朝も、ちょっぴりヒンヤリな我が家方面です。
さて、ダンナは相変わらずの状態とは言え、明日からの
仕事に向けて徐々に体を慣らしていってます。
果たして、出勤→お泊まり勤務出来るのか!?
・・・で、今朝もダンナに代わりさすけのお散歩に
れっつらごぉ〜です。
今回は2を同伴させての散歩。
実は、1と2に単独でのお散歩をさせた事がないんですよね。滝汗
同伴でさえもあまりなくて。滝汗滝汗
私もバイトに行くようになり、尚且つここ数日の
ダンナのギックリ腰とかで、散歩の時間が取れそうで
取れないとか。
そうなると、
ますますさすけの運動量が少なくなり→
ストレス溜まる→
デフ犬まっしぐら!
となります。
雨などの悪天候でお散歩もままならい時は、さすけも
諦めてくれますが。
人通り・車の通りが少なめのコースを選び、しばらくは
2にリードを持たせてのお散歩。
意外と足元にまとわりつかず、それなりに歩いてましたね。
時々、後ろを歩いていた私の方を向いたりはしてましたが。
{2BEA6CFC-9C0F-4096-9BC7-9CBE1895EF5B}

あとは、リードを持ちながら周りに注意を払いつつ、
うんちの回収作業したり他のわんわんとすれ違う時の対処等、
まだまだですが。
もう危ないって言うような歳ではないので、かなり
遅いですがお散歩頼めるように指導していきたいと
思いますね。
それにしても、さすけはまだまだ拾い食いが。ショック!
気をつけなくちゃ。

今日は、このあと近所のスーパーで買い忘れのものを買い足したり、
いつもの掃除とかしていたらあっと言う間に、お昼に
なりそうです。
出勤前の、ガーデンズでのランチはお休みにして、
家で食べてからの出勤にするから、かなり早めな
ナイフとフォークになるし。
なので、早速1回目の洗濯物干して2回転目させて来ます。